現代詩読本15 瀧口修造 思潮社

1980年 A5判 P281 表紙スレ、少クスミ、少汚れ P87、247下角折れ跡 巻頭口絵ページ下端シミ汚れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

売り切れました

国内文学詩・短歌・俳句ほか

国内文学文芸誌

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論瀧口修造

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・ダダ・シュルレアリスム

雑誌・ムック本その他





1980年 A5判 P281 表紙スレ、少クスミ、少汚れ P87、247下角折れ跡 巻頭口絵ページ下端シミ汚れ

目次:
【対談】未完結性の世界 書くことの違和(渋沢孝輔、大岡信、岡田隆彦)
【論考】
 瀧口修造の芸術(西脇順三郎)
 瀧口修造の実験室(佐藤朔)
 コロンブスのタマゴ(花田清輝)
 私のなかの瀧口修造(小野十三郎)

東京ローズ・セラヴィ(東野芳明)
卵形の夢 瀧口修造私論(澁澤龍彦)
充実した沈黙(武満徹)
透明幻想 瀧口修造「詩と実在」の余白に(宮川淳)
卵型の部屋(磯崎新)

【代表詩30選】(編:渋沢孝輔、大岡信、岡田隆彦)

【論考】
 瀧口修図論への序(巖谷國士)
 娑婆で見た瀧口修造(岡田隆彦)
 瀧口修造論のための二つのメモ及び補足(天沢退二郎)
 ファタ・モルガナ(飯島耕一)
 瀧口さんの「転機」についての走り書(入沢康夫)
 白衣の太陽(安藤元雄)
 両棲類私注(岡井隆)
 瀧口修造の詩的実験(窪田般彌)
 瀧口修造論 日本シュルレアリスム詩運動の流れのなかで(鶴岡善久)
 精神の革命、いま絶えず綜合の夢(藤井貞和)
 瀧口ブレーキ論(赤瀬川原平)

【往復書簡】
 瀧口修造様(大岡信)
 大岡信様(瀧口修造)

【エッセイ】
 余白頌(加藤郁乎)
 瀧口修造寸描(粟津則雄)
 スタインの最初の読者(富岡多恵子)
 瀧口修造氏は鞏固に存在すると思った(鈴木志郎康)
 焔の手紙(吉増剛造)
 箱のなか(金井美恵子)
 終焉の記(瀧口綾子)

【資料】
 自筆年譜(瀧口修造)
 瀧口修造 執筆・著作年表(鶴岡善久)
 参考文献目録(岡田隆彦)
販売価格

0円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品


0円(税込)

売り切れました

0円(税込)

売り切れました


Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM