映画芸術 No.198 特集:アメリカは自己を守り得るか/「砂の女」批判/ほか 映画芸術社

1964年4月号 B5判 P118 全体に経年によるヤケ 表紙剥がれ大、汚れ、折れ跡、端少破れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

800円(税込)

●12月中の発送につきまして●
年末に向けて郵便局の休日窓口および集荷サービスがたいへん混雑するため、12月中は土日の発送業務を中止、平日のみ発送させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

売り切れました

美術・建築・デザイン演劇・舞踏・映像芸術

文化・風俗・サブカルチャー芸能・音楽

雑誌・ムック本




1964年4月号 B5判 P118 全体に経年によるヤケ 表紙剥がれ大、汚れ、折れ跡、端少破れ

目次:
【特集 アメリカは自己を守り得るか 《五月の七日間》をめぐって】
現実的な危機感(五味川純平)
アメリカにクーデターは起るか(林克也)
《五月の七日間》の真理と背理(陸井三郎)
フランケンハイマーについて(滝口達男)

シナリオ 『五月の七日間』(脚本:ロッド・サーリング 監督:ジョン・フランケンハイマー)

【特集 「砂の女」批判】
にっぽん脱出はいかにして可能か てこでも動かぬ女房的リアリズム(奥野健男)
ホームドラマ大批判 勅使河原宏「砂の女」・篠田正浩「乾いた花」・ズルリーニ「家族日誌」(関根弘)
映画作家と日本脱出 市川・藤原・勅使河原・今村の場合(金坂健二)
寓話的なとらえ方(戸井田道三)

バカとど根性 「馬鹿まるだし」「続・拝啓天皇陛下様」「図々しい奴」の主人公たち(佐藤忠男)
豚と船の家憲 「アルトナ」の描き出した今日は、我々にとって無縁のものだろうか(斎藤竜鳳)
面白い・わからない・つまらない論 「三文オペラ」「春のめざめ」(深沢七郎)
連載 ひとり女優であること 岡田茉莉子自叙伝 女優として、人間として、ギリギリの線―「秋津温泉」のころ
連載 僕ののら犬東西紀行(5) 続・ポーランド編 アウシュビッツ収容所をたずねて(浦山桐郎)

特別インタビュー アンドレ・カイヤットに訊く
グラフ特集 小国の理想
 {ギリシャ映画の台頭(尾崎宏次)/私が見たブラジル(富山妙子)/東独映画について(岩崎昶)/東ベルリンの印象(桜井正寅)}

シナリオ月評(林玉樹)
僕のシネ・スケッチ・ブック(やなせ・たかし)

シナリオ 『裸で狼の群のなかに』(脚本・原作:ブルーノ・アッピッツ 監督:フランク・バイヤー)
販売価格

800円(税込)

●12月中の発送につきまして●
年末に向けて郵便局の休日窓口および集荷サービスがたいへん混雑するため、12月中は土日の発送業務を中止、平日のみ発送させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM