考古学研究 93号 擦文文化成立における古墳の意義/礫石錘考/ほか 考古学研究会

1977年 A5判 P102 表紙少ヤケ、少汚れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

600円(税込)

売り切れました

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学雑誌・紀要・調査報告書

雑誌・ムック本考古学研究



1977年 A5判 P102 表紙少ヤケ、少汚れ

目次:
総会特集
 考古学研究会第23回総会
 討議「原始・古代の集落」
 補論「中部地方の縄文時代集落」(長崎元広)
 第23回総会に出席して(吉田晶、茂木雅博、河村好光、大村俊夫、久世仁士)

擦文文化成立における古墳の意義(天野哲也)
礫石錘考(松岡達郎、中田清彦、横山英介)

【展望】
 千葉県根戸台地の遺跡の破壊と保存運動の経過(佐藤立身)
 中国縦貫道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査の終了にあたって(西口秀俊)
 多摩ニュータウンの遺跡群を考える映画とシンポジウム(十菱駿武)
【「陵墓」問題をめぐって】
 参議院内閣委員会の討議から
 参議院内閣委員会配布資料
 「陵墓」古墳公開にいとぐち(多田治三郎)
【紹介】
 難波宮址を守る会編『難波宮と日本古代国家』(角田茂)
【声明】
 三重県斎王宮跡の保存と整備に関する声明
販売価格

600円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品

0円(税込)

売り切れました


0円(税込)

売り切れました


Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM