バルトルシャイティス著作集2 アナモルフォーズ 訳:高山宏 国書刊行会

1992年初版 菊判 P371+索引P11 帯・月報・ミラーペーパー付 カバークスミ、上端イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

美術・建築・デザイン評論・美術史・図像学ほか

人文・社会科学歴史世界史

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論



1992年初版 菊判 P371+索引P11 帯・月報・ミラーペーパー付 カバークスミ、上端イタミ

“光学の魔術、奇妙な遠近法
近代の神話、遠近法を歪め、笑殺する驚異の術アナモルフォーズ
その豊かな展開を古代ギリシアから中国まで追跡する逸脱の美術史”(帯文)

“近代合理主義そのものの象徴とされる遠近法という視覚構造そのものが一個の壮大な夢、奇怪千万なアベラシオンにほかならなかった。理性によって世界を一貫したヴィジョンに整合しさろうとする精神はそもそもの出発点から、その方法を〈遊び〉へと逸脱させることで疑い、笑おうとする強烈な敵につきまとわれることになった。遠近法が諸学の中心的関心事となったルネッサンス期にあってそれを蝕む歪曲遠近法の研究や図像が反ルネッサンス運動としてのマニエリスムにとっての中核的テーマとなる。その十七世紀を中心として、古くは古代ギリシア、遠くは中国にまで怖るべき資料の博捜が始まる。固定化した視線の神話を破壊するアナモルフォーズ、歪んだ遠近法の系譜を追跡する逸脱の美術史。”(カバー裏紹介文)

目次:
諸言
序文

第1章 加速された遠近法、緩慢な遠近法
第2章 初期のアナモルフォーズとその伝播―十六、十七世紀
第3章 フランスの遠近法家―サロモン・ド・コー、ニスロン、メニャン
第4章 デカルト―自働機械と懐疑精神
第5章 諍う芸術家たち―アカデミー対デザルグ、ボッス
第6章 ドイツ幻想派―アタナシウス・キルヒャーとガスパール・ショット
第7章 ホルバインの『大使たち』
第8章 十八、十九世紀の光学、娯楽
第9章 鏡アナモルフォーズ
第10章 反射光学、幾何学、幻覚術
第11章 中国の幻覚術
第12章 復活と更新
第13章 テクスト・アナモルフォーズ

原注
解説
索引

月報
アナモルフォーシス考―ルネッサンス期から宇宙時代に到るその偏愛の歴史(坂根巌夫)
バルトルシャイティス、自著を語る(インタビュー)
販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM