増補改訂版 日本の妖怪の謎と不思議 ヴィジュアル版謎シリーズ 学研

2010年 B5判 ソフトカバー P121 カバー僅イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

700円(税込)

購入数

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪




2010年 B5判 ソフトカバー P121 カバー僅イタミ

目次:
【巻頭特別インタビュー】京極夏彦が語る 「妖怪」と呼ばれるものたち

日本全国妖怪マップ

【日本全国津々浦々 有名妖怪めぐり】
知名度も分布度もナンバー1のメジャー妖怪 河童
なぜか小豆をショキショキ洗う不思議妖怪 小豆洗い
本当はとっても怖い妖怪?? 一反木綿
夜道に立ちふさがる巨大な壁 ぬりかべ
神の力を宿した特別な存在 天狗
年経た感が変化する怪 化け猫
吹雪の夜に現れる妖女 雪女
遺した田への強い執念 泥田坊
山奥で赤子の泣き声を上げる爺 児啼爺
道行く者に砂を降りかける 砂かけ婆
伸びる、抜ける、首の恐怖 ろくろ首
振り返ると目がひとつ 一つ目小僧
井戸から聞こえる恨みの声 皿屋敷
仏壇の中から飛びだす面妖な仏像 塗仏
長い舌で垢をべろりとなめる あかなめ

【妖怪巡礼の旅 妖怪ゆかりの地を歩く】
桃太郎伝説の鬼をたずねて 鬼ヶ島の謎
巨大な牛鬼が練り歩く奇祭 うわじま牛鬼まつり
京都に伝説の合成獣を追う! 鶴大明神
俵藤太と大百足の死闘 三上山の大百足
怨みを伝える縁切りの井戸 宇治の橋姫
大木を捻る女の執念 清姫の生誕地
番外編 妖怪ファンの聖地 水木しげるロード

【妖怪の存在を物語る「語り部」たち】
化け物に姿を与えた絵師たち
一大妖怪絵巻『稲生物怪録』
妖怪博物館 存在の証を示すミイラと遺物

【東日本の妖怪たち】
北海道・東北地方
 心優しき小さな民コロポックル
 異臭を放つ「おなら」妖怪 オッケルイベ
 子どもをさらう恐怖の爺 カマスオヤジ
 巨石に退治された鬼 羅刹鬼
 幸運をもたらす謎の家 マヨイガ
 奥州に伝わる鬼伝説 悪路王
 福を呼ぶ幸運の童 座敷童子
 大晦日に現れる恐怖の鬼 ナマハゲ
 山に棲む異形の悪鬼 手長足長
 旅人の肉を明らう鬼女 安達ヶ原の鬼婆
 城代を取り殺した謎の主 亀姫
 繰り返される怪奇 朱の盤
 コラム 民俗学者・柳田國男の不朽の名作 『遠野物語』の世界を探る

関東地方
 果てしなく長い怪蛇 イクチ
 すさまじき怨念の力 累
 夜に光る怪しの鳥 五位の光
 御神刀に斬られた怪虫 祢々
 死後も毒を吐く怪狐 九尾の狐
 茶釜に変じた化け狸 文福茶釜
 絵姿だけの謎の妖怪 撞木娘
 長い舌で天井をなめる 天井嘗め
 悪心が災いを呼んだ ニロ女
 船を沈める海の亡霊 船幽霊
 袖は引けども姿は見せず 袖引き小僧
 狐が灯す怪しの火 狐火
 巨大都市・江戸の怪異譚 本所七不思議
 旅の僧に化けた妖怪理 狸和尚
 コラム 「四谷怪談」の真実 ―作られた「お岩さん」のイメージー

中部・北陸地方
 正体不明の肉塊妖怪 封
 滝壺に棲みつく蜘蛛妖怪 絡新婦
 僧の姿をした化け蟹 蟹坊主
 僧として生きた変化狐 白蔵主
 第六天魔王の申し子 鬼女紅葉
 死者を冥土へ導く妖怪 センポクカンポク
 雨上がりに現れる巨顔 大首
 屋敷内に立つ謎の音 家鳴り
 疾風を巻き起こす魔獣 かまいたち
 謎の布団型妖怪 布団かぶせ
 人に憑くおしゃべり狐 おとら狐
 妖怪に出会えるエンターテインメント DVD編

【西日本の妖怪たち】
近畿地方
 夜な夜な現れる車輪の妖怪 片輪車
 油盗人の末路の姿 油坊
 怨念が変化した大鼠 鉄鼠
 海女の姿をした物の怪 トモカヅキ
 都をおびやかした怪物 鵺
 妖怪史上最強の悪鬼 酒呑童子
 手のひらに目を持つ妖怪 手の目
 女の怨念がこもる小袖 小袖の手
 新しい屍から生じる怪鳥 陰摩羅鬼
 果ての二十日に暴れる妖獣 一本ダタラ
 朝廷にまつろわぬ大蜘蛛 土蜘蛛
 夜道に背後を歩く妖怪 べとべとさん
 人間の子を生んだ妖狐 葛の葉
 油を求めてさまよう怪火 姥が火
 冬の山に棲む河童系妖怪 カシャンボ
 蛇身と化した女の情念 清姫
 姫路城に棲まう謎の姫君 長壁
 便所で遭遇する恐怖 サスガミー
 コラム 年経た器物が化けて出る! 付喪神あれこれ

中国・四国地方
 鳥取城に仕えた飛脚狐 経蔵坊狐
 呼べば答える深山の怪 呼子
 正体不明の妖怪総大将 ぬらりひょん
 桃太郎伝説の源流か 温羅
 歩みを邪魔する物の怪 スネコスリ
 3メートルの大女 七尋女房
 死者を地獄へ運ぶ 火車
 海辺に現れる女の怪 濡れ女
 赤子を抱いた女妖怪 うぶめ
 水辺に棲む狂暴な怪物 牛鬼
 三里の山をひとまたぎ 讃岐の手洗鬼
 笑い声が恐怖を与える 笑い男
 コラム 理たちの壮絶な戦い! 阿波狸合戦

九州・沖縄地方
 人形が変した水の妖怪 ひょうすべ
 見上げるほど巨大化する 見越し入道
 その肉は不老不死の妙薬 人魚
 変事を予言する幻獣 件
 死後も子を思う母の執念 飴買い幽霊
 噂をすると現れる妖怪 油すまし
 海中に現れた怪物 アマビエ
 景行天皇を導いた怪火 不知火
 風雅に誘われた化け狸 豆狸
 南の島の河童 ケンムン
 ガジュマルの木に棲む精霊 キジムナー
 股をくぐる子豚のお化け ウワーグワーマジムン
 動けなくなった人喰い森 ガーナー森
 妖怪に出会えるエンターテインメント コミック編

【特別寄稿】(東雅夫)
怪読書案内 妖怪を旅する人のためのブックガイド
「妖怪博士」と呼ばれた人々
妖怪事典

販売価格

700円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品


Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM