水木しげると鬼太郎変遷史 平林重雄(関東水木会) 株式会社やのまん

2007年 A5判 ソフトカバー P476 帯付 天地小口僅イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,700円(税込)

購入数

人文・社会科学言語学・記号学・メディア論

文化・風俗・サブカルチャー文化・風俗

児童書児童画集、児童文学論

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪



2007年 A5判 ソフトカバー P476 帯付 天地小口僅イタミ

“国民的キャラクター「鬼太郎」研究の集大成
昭和29年、希代の天才・水木しげるによって、紙芝居作品として産声をあげた鬼太郎は、貸本漫画、少年誌、青年誌、TVアニメ、劇場映画と、さまざまな媒体で活躍!!!”(帯文)

目次:
はじめに

【紙芝居時代 1950-1957】
家族を養うために、紙芝居業に専念
「鬼太郎」の誕生秘話
『蛇人』『空手鬼太郎』『ガロア』『幽霊の手』

【貸本時代 1957-1965】
全15巻の「鬼太郎」作品
 貸本時代の「鬼太郎」作品一覧
1 『妖奇伝』
2 『墓場鬼太郎』『墓場鬼太郎夜話』シリーズ
3 竹内版「墓場鬼太郎」シリーズ
 竹内版「墓場鬼太郎」作品タイトル一覧
4 「鬼太郎夜話」シリーズ
5 「墓場鬼太郎」長編鬼太郎シリーズ
6 「墓場鬼太郎」長編読切『ないしょの話』
7 「墓場鬼太郎」長編鬼太郎シリーズ
資本時代の「墓場鬼太郎」のまとめ

【雑誌時代I 1965-1969】
貧乏生活(貸本)から多忙生活(雑誌)へ
1 『少年マガジン』版「墓場の鬼太郎」シリーズ
 単発掲載期/別冊掲載/短期連載期/新連載期
2 『ガロ』版「鬼太郎の誕生」と「鬼太郎夜話」シリーズ
3 「鬼太郎の誕生」のバリエーション
4 『少年マガジン』版「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ
5 幼年向けの鬼太郎・『ぼくら』版と『たのしい幼稚園』版「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ
6 朝日ソノラマ「ソノシート」版 「ゲゲゲ鬼太郎」
 ソノシート・シリーズ(ジャケット版)/ソノシート本(A4判)
7 「鬼太郎のベトナム戦記」シリーズ

【雑誌時代II 1970-1979】
8 『月刊別冊少年マガジン』版「その後のゲゲゲの鬼太郎」
9 『週刊少年サンデー』版「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ
10 「小学館学年誌」版「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ
11 「東京スポーツ」版・東スポまんが展「ゲゲゲの鬼太郎」
12 『いんなあとりっぷ』版「鬼太郎とねずみ男」シリーズ
13 描き下ろし版『死神大戦記』
14 「鬼太郎の世界お化け旅行」シリーズ
 ドラキュラ登場エピソード一覧/吸血鬼登場エピソード一覧
15 「鬼太郎対悪魔くん」
16 『プレイコミック』版「帰ってきたヒーロー 墓場の鬼太郎」
17 『グラフィケーション』版「ゲゲゲの鬼太郎」
18 『小説マガジン』版「ゲゲゲの鬼太郎 蓮華王国」
19 『週刊実話』版「続ゲゲゲの鬼太郎/新ゲゲゲの鬼太郎・スポーツ狂時代/新ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ
20 『週刊漫画サンデー』版「ゲゲゲの鬼太郎挑戦」シリーズ
21 『週刊少年マガジン』版「帰ってきたヒーロー ―墓場の鬼太郎 特別読切・海坊主先生」

【雑誌時代III 1980-1989】
22 『月刊DONDON』版「大ボラ鬼太郎」シリーズ
23 『月刊少年ポピー』版「雪姫ちゃんとゲゲゲの鬼太郎」シリーズ
24 『月刊丸』版「のらくろ大戦争」
25 「小学館入門百科」版「鬼太郎の地獄めぐり」
26 『月刊コミックボンボン』版「最新版ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ
27 『週刊少年マガジン』版「新編ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ
28 『月刊少年マガジン』版「ゲゲゲの鬼太郎・鬼太郎地獄編」シリーズ

【雑誌時代IV 1990-1999】
29 『月刊コミックボンボン』版「鬼太郎国盗り物語」シリーズ
30 『テレビマガジン』版「ゲゲゲの鬼太郎ふしぎ話((絵物語)シリーズ
31 『ビッグゴールド』版「鬼太郎霊団」
32 『月刊コミックボンボン』版「ゲゲゲの鬼太郎スペシャル・妖怪百戦」(絵物語) シリーズ
33 『週刊漫画サンデー』版「ゲゲゲの鬼太郎・セクハラ妖怪いやみ」

【補完編】
まだまだ珍しい「鬼太郎」作品はある
雑誌時代「試行錯誤された鬼太郎作品


参考文献一覧

「鬼太郎作品」扉絵コレクション
 《「鬼太郎作品」総リスト》
 《「鬼太郎作品」収録単行本リスト》
 《「鬼太郎単行本」収録作品リスト》
 《「貸本版鬼太郎作品」収録単行本リスト》
 《籠目舎刊「鬼太郎作品」単行本リスト》

あとがきのようなもの
販売価格

1,700円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM