ハライとケガレの構造 近藤直也 創元社

昭和61年 A5判 P410 カバーごく僅ヤケ 本体小口・地僅汚れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,400円(税込)

購入数

人文・社会科学思想・哲学・社会学

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学その他



※クリックポストでの発送を選択される場合、本品の厚さがサイズ規定(厚さ3センチ以内)ギリギリですので、緩衝材を用いない簡易梱包となります。緩衝材付きの梱包をご希望の場合は、ご注文の際に他の発送方法をご選択ください。


昭和61年 A5判 P410 カバーごく僅ヤケ 本体小口・地僅汚れ

目次:
【第一章 ハライの理論】
第一節 ハライの研究史
 {はじめに/経済的側面におけるハライ/法学的側面におけるハライ/神道・宗教学的側面におけるハライ/民俗・民族学的側面におけるハライ}
第二節 価値付けとしてのハライとケガレ
 {ハレとケ/ハライとケガレ/ハライ・ハレ・ケガレ・ケ/分析概念としてのハライ/各側面におけるハライの機能}
第三節 価値としてのハレとケ
 {罪とケガレ/聖と俗/供儀と犠牲/イミ・ミソギ・ハライ}

【第二章 通過儀礼と年中行事の接点】
第一節 文献に見える茶アビ
 {はじめに/「記述された茶アビ」の変遷/茶アビの分布と概要}
第二節 長南町における茶アビ
 {残存形態/茶アビの日取りと関与する人々/儀礼の詳細/伝承と対象/まとめ/茶アビの痕跡}
第三節 白子町における茶アビ
 {日取りと関与する人々/儀礼の詳細/伝承}
第四節 長南町・白子町以外の地域における茶アビ
 {分布/日取りと関与する人々/儀礼の詳細 伝承と対象}
第五節 茶アビの総括

【第三章 陽暦体系におけるハライと年の誕生】
第一節 節分の籠
 {年中行事研究における籠の問題点/籠伏せの期間・場所・用途・伝承/靫の呪術的性格/境界に伏せる籠}
第二節 千葉県下における節分行事
 {籠の種類と伏せ方の類型/籠伏せの伝承/焼き串を立てる場所/鰯の頭に関する鬼の伝承/鰯の頭以外に挿す物/イロリ・カマドで燃やす物/節分の名称並びに食べ物/煎り大豆の持つ機能/鬼のゆくえ}
第三節 徳島県三好郡東祖谷山村における節分行事
 {選別具としてのイギ/イギ伏せの意図/ニオイの機能/脱皮の象徴/ハライと連続性/ハライと分断/禁忌としての籠かぶり/分断と連続}

【第四章 陰暦体系におけるハライと年の誕生】
第一節 ハライとしての門松
 {門松の研究史/依り代説の再検討/門松の民俗/年神の誕生/疫病流行時における類似正月儀礼/結び}
第二節 誕生と籠
 {俗信と二分性志向/通過儀礼と二分性志向/年中行事と二分性志向/他界発生装置としての龍}

あとがき
販売価格

1,400円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM