
1985年 22.6×29.7 P132 表紙少汚れ、裏表紙少折れ跡、背および端少ヤケ、少イタミ
表紙:バートン・クレイマー
目次:
イアン・ローガン・デザインとノスタルジックなブリキ箱(チャン・スジク)
ローランド・エッシリマンとオペラ ポスター(綿野茂)
オーストラリア、メルボルンのフレッド・ヘンダーソン・アンド・アーノルド社(マイケル・ヘッファーナン博士)
アメリカの平和ポスター(チャールズ・マイケル・ヘルムケン)
西洋と東洋のブレンドを表現する香港のデザイナー(ヘンリー・ウルフ、ウィーシャス・ウォング、ローレンス・タム)
イギリスのマイケル・ピーターズ・グループ(マイケルピーターズ・グループ)
クレーマー教授とラシュトン教授によるオンタリオ・カレッジ・オブ・アートのデザイン教育(バートン・クレーマー、キース・ラシュトン)
N.Y.のマスターイーグル画廊で催された第5回児童絵画 “オリジナル・アート展”(デリス・エヴァンス、虎新一郎)
三人の個性を見事に合わせたマンテル、コッペル&シャースタジオ(ポーラ・シャー)
ハーマン・ツァップ ―文字の魔術師、その著書紹介(今竹翠)
科学万博 ―つくば'85(福井繁雄、勝井三雄、上條喬久)
視覚サーカス講座7 〈発見と応用〉(福田繁雄)
パッケージデザイナー、117名が参加した「自遊Box展」(中井幸一)
第1回世界ポスタートリエンナーレトヤマ 1985(IPT '85)入賞作品: 金賞2点は日本で独占(ヤン・レニツァ、ホルガ・マーティス、シーモア・クワスト)
日本デザインを大特集した「プリント」誌(今竹翠)
5月の“熱い”2日間 時代表現師上方繁盛大阪で開かれる(石原義久)
国内ニュース
新刊紹介 永井一正作品集、早川良雄作品集(米倉守、山城隆一)
展覧会ニュース
海外ニュース