封神演義 訳:木嶋清道 謙光社

昭和52年 四六判 P445 函背少ヤケ、角少ツブレ 本体セロハンカバー端僅イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

3,000円(税込)

売り切れました

海外文学小説・物語

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪



昭和52年 四六判 P445 函背少ヤケ、角少ツブレ 本体セロハンカバー端僅イタミ

“明の時代の秘小説 本邦初の翻訳なる”(函紹介文)

“本書の原本をそのまま翻訳すると、相当厖大なものになる。その内から冗長にわたったり、荒唐無稽に過ぎると思われるところは割愛して、一本にまとまるよう短縮した。”(本書序文より)

目次:

本書の前書き

第一 紂王と妲己
 一 紂王の好色、女カ《女+咼》娘々を怒らせ、蘇護の美姫・妲己を求めて冀州を攻める
 二 妲己の入朝の途中、女カ娘々の密旨を受けた千年の狐狸、妲己に変化す

第二 西伯・姫昌(周の文王)
 三 姫昌・殷の将来を占い、紂王の怒りに触れ美里にとらわれる
 四 姫昌の長子・伯邑考、紂王に父の贖罪を願い出て、逆に妲己の讒に逢う

第三 反対勢力の胎動
 五 仙人を志した姜子牙(太公望)老師より重大使命を受けて下山、朝歌に現わる
 六 七代の忠良・黄飛虎将軍、紂王に反逆す
 七 姜子牙、文王に見出される
 八 姜子牙、総帥としての緒戦に成功、武王の即位、黄飛虎の西岐帰投

第四 紂王、聞太師に西岐討伐を命じる
 九 太師、西岐討伐に、晁田、張桂方、四海九龍島の四聖、魯雄を送ったが惨敗
 一〇 魔家四将の全滅、太師自ら三十万を率いて西岐に戦う
 一一 十絶陣と陸圧道人
 一二 九曲黄河の陣破れ、聞太師、絶龍嶺で戦没す
 一三 土行孫との娘の縁に引かれ、トウ《登+おおざと》九公、西岐に帰順、替った蘇護も亦帰順す

第五 姜子牙の拝将の儀と攻守の更替
 一四 張山の戦死、洪錦の帰順、姜子牙拝将の儀、周軍、金鶏嶺で孔宣と戦う
 一五 周軍、佳夢、青竜二関を陥し、汎水関・韓栄投身して死ぬ
 一六 界牌関、穿雲関、潼関陥落、玉虚門下の諸仙、万仙陣に挑む
 一七 万仙陣壊滅、次いで周軍、臨潼関を抜く
 一八 《さんずい+黽》池守将・張奎奮戦し、西岐方の勇将・崇黒虎ほか戦死す

第六 周軍の接近に凶兆現われる
 一九 梅山の三怪(猿、蛇、むかでの精)の防戦、武王、黄河を渡り諸侯と孟津に会す
 二〇 何事ぞ紂王、老少の骨を斬り、孕婦の腹を割く、桃精、柳鬼、周軍に討取られる
 二一 巨漢・烏文化、蟠竜山に焼死し、梅山の怪物壊滅す

第七 殷の滅亡
 二二 天下諸侯八百、朝歌に押寄せる
 二三 紂王、午門の大戦で敗退し、妲己、周将に捕えられる
 二四 紂王の自焚と、武王、殷のあとを継いでの即位

第八 殷周争いの結末
 二五 子牙封神の使命を達成す
 二六 論功行賞と箕子の高麗行
 ―註― (附、殷周の系譜)

むすび
販売価格

3,000円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後~1960年代の絵本1970年代~現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM