NHK女性教室 No.44 揚げもの

昭和33年7月号 14.8×27.0 P44 全体に経年によるヤケ、クスミ、時代シミ 表紙端僅イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

600円(税込)

購入数
●出張のお知らせ●
4月23日(火)、24日(水)、27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

暮らし・趣味の本

雑誌・ムック本その他



昭和33年7月号 14.8×27.0 P44 全体に経年によるヤケ、クスミ、時代シミ 表紙端僅イタミ

講師:江上トミ、矢吹勇雄、筒井たい子

目次:
(江上トミ)
さばのフライ/カキのフライ、レモン添え/わかさぎのフライ/さばのから揚、七味添え/鯛のから揚、うにごま酢/わかさぎの南蛮漬/カツレツ/牛ひき肉のコロッケ/残り肉利用のコロッケ/野菜の揚げ方/醋溜鯉魚《ツウルウリイユイ》(鯉の丸揚)/炸ユウ《魚+尤》魚《チアユウユイ》(いかのしょう油漬揚)/炸パ《手へん+八》塊鶏《チアパクワイチイ》(とりにしょう油味の衣をつけて揚げる)/高麗蝦仁《カオリシャレン》(えびに泡立てた卵白を衣にして揚げる)/溜吉烈魚《ルウチリユイ》(魚の切身くずあんかけ)/猪肉丸子《豚ひき肉のだんご揚》(チュウロウワンヅ)

(矢吹勇雄)
材料の作り方
 {えびを作る・小魚を作る・いかを作る・材料の取合わせ}
道具/粉のとき方/火加減と鍋の傾斜/衣のつけ方/盛付と器の取合せ/天つゆ/天茶/天丼

(筒井たい子)
琥珀揚/湯葉巻揚/つつみ揚/揚カナッペ/魚のから揚/食パンの港揚/魚の変り揚/いがぐり揚/ひき肉のみのむし揚/グリンピース、とうもろこしのかき揚/じゃがいもかごの野菜づめ/野菜せんべい/いかだごぼう/魚せんべい/あじのきんかん揚/磯香揚/磯巻揚/なすの博多揚/南瓜のひき茶揚/ピーマンの花形揚/いんげんと生椎茸のおきな揚

天ぷらの知識(矢吹勇雄)
 {材料の選び方・粉の選び方・粉のとき方・食用油の種類・油の酸化・使い終った油の処置・油の使い方・揚鍋について・熱度・揚げもの用の熱の種類・天ぷらの薬味}
油について(筒井たい子)
 {油の必要量・油の効用・油の使い方}
手軽に出来る魚の揚げもの
即席の油料理
 {卵のフライ、トマトケチャップ・紅葉揚・若どりのから揚・リンゴのフライ・平貝のフリッター・胡桃鶏捲《フウトウチイチュアン》}

販売価格

600円(税込)

購入数
●出張のお知らせ●
4月23日(火)、24日(水)、27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM