
昭和58年 A5判 P88 表紙少汚れ、少イタミ 見返しおよび巻頭・巻末ページ時代シミ ページ端ヤケ
目次:
【未発表資料】
大前誠二宛 添削句稿書1通 書簡1通
亀井坌水宛、渡辺砂吐流宛書簡 各1通 句·1 書幅・ 1
“鉄鉢の中へも霰”小考(木下信三)
山頭火と宗像(田代太治)
山頭火の書(井上幸雄)
夫・嶺登のこと(嶺敏枝)
山翁の思い出(亀井 仁太郎)
思い出すこと ―旧稿―(近木初子)
註(近 木 圭之介)
山頭火の添削 (大前誠二)
『三八九』にみる大前せい二の句にふれて(中山哲郎)
山頭火と出会った夜のこと(走内庭章)
宇佐川さんと山頭火(和田健)
宇佐川正明・遺稿。山頭火の訃(宇佐川正明)
瑞穂の国の水音(光田伸幸)
鶴村松一大兄を悼む(富永希八郎)
故鶴村さんのこと(城菊子)
『山頭火全句索引』について(鶴田哲人)
山頭火と高校生(河村房枝)
しのぶ会参加記(橋詰隆康)
三珠山 定光寺(町田雪城)
てふてふのこと(三)(はやしひさし)
山を味わう(二) (ジョン・スティーブンス 訳:坪郷稲雄)
放哉と山頭火(二)(西村説三)
【詩】
山水経(西村説三)
年譜(田代太三)