正法眼蔵 全8巻揃 全訳注:増谷文雄 講談社学術文庫

2004〜05年 文庫判 各巻小口・地僅汚れ、カバー端僅イタミ 第1巻のみ帯付

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

10,000円(税込)

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

人文・社会科学宗教・民間信仰

全集・セット本

文庫、新書、選書講談社学術文庫



2004〜05年 文庫判 各巻小口・地僅汚れ、カバー端僅イタミ 第1巻のみ帯付

“味のある名訳、懇切な注解
禅の奥義を説く待望の名著の文庫化”(第一巻帯文)

【第一巻】2004年 P445 帯付
“磨き上げられた迫力ある名文で、禅の奥義を追究した、日本仏教思想史上、屈指の名著『正法眼蔵』。浄土宗の人でありながら、弱年より道元に傾倒、繰り返し繰り返し読み込み、爾来、五十年。味ある名現代語訳、懇切丁寧でわかりやすい注解。人間の真のあり方を求め続けた著者渾身の訳業。道元の主著の真髄とは何か、その本質に肉迫する。”(カバー裏紹介文)

目次:
学術文庫版刊行に当たって
凡例
摩訶般若波羅蜜/現成公案/一顆明珠/即心是仏/洗浄/礼拝得髓/谿声山色/諸惡莫作/有時/袈裟功徳/伝衣
道元を見つめて ―わたしの道元研究史
谿声余韻1
道元略年譜

【第二巻】2004年 P394
“真の仏法を追い続けた日本曹洞宗の開祖、道元は、現代にも通ずる哲学的思索を展開した思想家であり、豊かな古典的教養をもった稀代の〈詩人〉でもあった。きらめく言葉、彫琢された美しい文章、漢語混じりの独特の和文で綴られた『正法眼蔵』。本書では、心の問題を追究した「心不可得」、仏教の真義に迫る「仏性」等の巻々を収録する。”(カバー裏紹介文)

目次:
凡例
山水経/仏祖/嗣書/法華転法華/心不可得(前)/心不可得(後)/古鏡/看経/仏性
谿声余韻2

【第三巻】2004年 P460 カバー上端僅イタミ
“道元は、精緻をきわめた思索と簡勁を尽くした表現で、仏道は無窮と、間断なき行の大切さを訴え続けた。趙州従諗や天童如浄などの古の仏者たちの行状を紹介し、修行の意味を深く鋭く論究した「行持」の巻。他宗教で盛んに力説・主張する奇蹟や不思議にではなく、日常茶飯の中にこそ大事があると説く「神通」の巻。真の仏教とは何かを突き詰め論じた巻々を収録する。”(カバー裏紹介文)

目次:
凡例/行仏威儀/仏教/神通/大悟/坐禅箴/仏向上事/恁麼/行持(上)/行持(下)
谿声余韻3

【第四巻】2004年 P403
“中国の高僧、如浄禅師の膝下で学び、得悟した道元は、生命を吹き込んだ言葉で、人間の真の生き方を語る。心と身をもって仏道に励む大切さを説く「身心学道」。この世の時間と空間を超越して存在する悟りの世界とは何かを記す「夢中説夢」。時々刻々と躍動し続けている生と死の全風景を明かさんとする「全機」と「都機」。その他、「光明」「道得」「空華」などの巻々を収録。”(カバー裏紹介文)

目次:
凡例
海印三昧/授記/観音/阿羅漢/栢樹子/光明/身心学道/夢中説夢/道得/画餅/全機/都機/空華/古仏心/菩提薩埵四摂法/葛藤
谿声余韻4

【第五巻】2005年 P400
“本物の仏教とは何かを一途に追い求めた道元は、思索に思索を重ね、仏法の精髄を凝縮した言葉で語る。面と面を向け合い授かる教えが説かれる「面授」。仏道には宗派は無用、ただ世尊の教えに従うことが大切、経巻・善知識にこそすべてがあると説く「仏道」「仏経」。意識のない草木瓦礫から説法の本質に迫る「無情説法」。道元の必死な気持ちが側々と伝わる巻々を収録する。”(カバー裏紹介文)

目次:
凡例
三界唯心/説心説性/仏道/諸法実相/密語/仏経/無情説法/法性/陀羅尼/洗面/面授/坐禅儀
谿声余韻5

【第六巻】2005年 P444
“『正法眼蔵』の行文は、必ずしも平易ではない。しかし、その思索はいよいよ深く、かついよいよ高い。理解が深まれば深まるほど、その魅力が一層大きくなる。先師如浄の垂示と偈頌を引用し、仏法の何たるかを論じ、私たちの生き方の核心を衝く「梅華」「眼睛」。発心のすばらしさを名文名句で綴る「発無上心」。各篇にみなぎる道元の息吹と思索の跡を丹念に辿る。”(カバー裏紹介文)

目次:
凡例
梅華/十方/見仏/遍参/眼睛/家常/龍吟/春秋/祖師西来意/優曇華/発無上心/発菩提心/如来全身/三昧王三昧/三十七品菩提分法
谿声余韻6

【第七巻】2005年 P402
“道元の言葉は、何故人の心を揺り動かすのだろうか。袈裟や鉢盂を伝持する意味を深く追究した「鉢盂」。虚空をつかむことができるかどうかを論じ合う「虚空」。仏教者の融通無礙なる境地を語る「王索仙陀婆」。仏道の要諦は経巻や仏祖が正伝する知識に裏打ちされた自証自悟にこそあると説く「自証三昧」。綿密でかつ噛んで含めるように仏法を説く巻々を収める。”(カバー裏紹介文)

目次:
凡例
転法輪/自証三昧 /大修行/虚空/鉢盂/安居/他心通/王索仙陀婆/出家/八大人覚/三時業/四馬/出家功徳
谿声余韻7

【第八巻】2005年 P364 小口僅濡れシミ
“人間の生き方を徹底的に突き詰め考えた道元は、練り上げた言葉で、仏教の本道とは何かを説き進める。諸法実相を究め仏の境地に至る道を示す「唯仏与仏」。晩年の道元の心境がにじみ出ている「供養諸仏」。坐禅は最上無為の妙術とひたすら坐禅を勧める「弁道話」。精緻な思案を重ね、その精華を印象深く語り、私たちを仏法の深みへと誘う『正法眼蔵』は不朽の名著である。”(カバー裏紹介文)

目次:
凡例
供養諸仏/帰依三宝/深信因果/四禅比丘/生死/唯仏与仏/道心/受戒/別輯 弁道話
谿声余韻8
付録 『正法眼藏」卷別要記
販売価格

10,000円(税込)

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM