象徴主義 モダニズムへの警鐘 世界美術双書5 中村隆夫 東信堂

1998年 A5判 ソフトカバー P171 カバー裏僅イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,000円(税込)

●出張のお知らせ●
4月29日(月)の午後から店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

美術・建築・デザイン評論・美術史・図像学ほか

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・海外幻想文学・芸術・評論




1998年 A5判 ソフトカバー P171 カバー裏僅イタミ

“…世紀末独特のデカダンスとエロスと憂愁と、そしてある意味では忌まわしさの香りを養分としながら、かくも美しくかくも妖しい世界を描出し続けた画家や詩人たちは、何を見ていたのだろうか。〈略〉
本書は私と同じように象徴主義の魅力の虜となった読者たちに、あるいはこれからそうなるはずの読者たちに、不確かながら私の手中に収まったその糸を提示したつもりである。簡単に言えば理性信仰、合理主義、物質主義、世俗主義に対する非理性、神秘主義、精神的貴族主義である。まったく否定的概念のように思われるかもしれないが、過度に発達した理性信仰等が否定的概念となるのもまた真である。つまり両者はモダニズムというコインの表裏の関係にあり、別の比喩を使用するならばモダニズムはヤヌスの双面であるとも言える。〈略〉
モダニズムが続く限り象徴主義的精神は意義を持ち続ける。 私は本書を書くに当たり、神秘主義との関係、ジョルジュ・バタイユが言うところの理性に対する暴力としてのエロティシズムとの関係について論じたほか、簡単にだが20世紀における象徴主義的精神を持つ美術について論じたのはこうした意図からである。…”(本書巻頭「はしがき」より)

クノップフ、ルドン、クリムト、モロー、ホドラー、ベックリン、クビーン、トーロップ、ムンク、クリムト……といった画家たちの作品を例にあげつつ、象徴主義芸術の登場した背景や、しばしば提示される幾つかのイメージ・テーマについて解説。
適宜モノクロ図版を付す。

目次:
ロ絵
はしがき
【第I部 象徴主義 ―モダニズムへの警鐘】
1 ブルジョワの時代 ―19世紀後半の昼の精神
 1 第三共和制成立までの歴史
 2 ブルジョワの時代
 3 昼の精神としての印象主義
2 フランスにおける1886年の象徴的な意味
3 失楽園としての象徴主義
4 メランコリー
5 彼岸の世界への憧慨と絶望
6 死
7 美としてのエロティシズム
8 宿命の女
9 神秘主義 ―ペラダンと薔薇十字、錬金術など

主要参考文献

販売価格

1,000円(税込)

●出張のお知らせ●
4月29日(月)の午後から店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM