昭和53年 A4判 P158 表紙背少ヤケ、端少イタミ 小口少クスミ
目次:
巻頭言 見えることの不思議(福田繁雄)
不思議の世界への準備体操―錯視と錯覚
だまし空間 不思議の世界の入り口
伊賀流忍者屋敷のからくり
オーストラリアのブラックホール
悪魔の別荘 ヒットラー水晶宮
ポロロッカの謎 川を逆流する大波
機巧人形の摩訶不思議 異世界の案内人
からくり手箱の奇妙
エッシャー立体のバリエーション
おもちゃ絵・かげ絵
メビウス・バリエーション
匂いの地図と驚き盤
『はてな?』の科学 落ちないリンゴほか
ダビデの星
動く次元
擬態
あみださま
奇怪な絵
迷宮と迷路
風狂者の家 東京深川「二笑亭」とシュヴァルの石造宮殿
対談 不思議の文化史 至福千年・迷宮・地獄の思想(寺山修司、山野浩一)
不思議の博物館 PART1 ワンダーランド世界への招待
不思議の博物館 PART2 確立と構造のゲームほか
自然のいたずら
天才ガウディの建築術
グランドデザイン 地球に描かれた絵模様
不思議の雑学集
「99の謎」項目
{アレキサンドリアのヘロン/アラビアのアル・ジャザリによる水時計/ヴォーカンソンのアヒル/ジャケ・ドロスの自動筆記人形/ケンブレンのチェス人形の秘密/一九世紀の大魔術師ロベール・ウーダン/大好評だった竹田からくり/『からくり訓蒙鑑草』に掲載のからくり/からくりと図解した『機巧図彙』/ さながら人間のごとき茶運び人形/とんぼ返りをする五段返り人形/大評判のちりめん細工笑い布袋/活人形(生人形)の妖しい世界/からくり仕掛けの貯金箱/からくり師大野弁吉の謎/幕末の不思議仕掛人、からくり儀右衛門/不思議な舞台をつくる水芸/大がかりな水からくり噴水/デウス・エクス・マキナの驚き/ぶん回しからコマ劇場へ/舞台の上に仕掛けられたトリック/衣装などの驚くべき早替り/永久機関への夢、オヌクールのかなづち/神殿のからくりクロコディロポリス迷宮/迷路の神話ラビュリントス/土を掘ってつくった迷路/貝殻の洞窟、貝殻の都市を考案した技師/アインシュタインも驚いた水飲み鳥/カメラの前身、カメラ・オブスキュラ/光と影の魔術師キルヒャーの幻燈/最初の写真機が登場したとき/鏡文字の魔術的応用/日本の幻想的な影絵芝居/アジアの伝統的な影絵芝居/影絵芸人キューネルの不思議な手/アニメーション映画の原型/軒下の幻燈、まわり燈籠/絵が動きだして見える活動のぞき絵/のぞきからくり/スクリーンから像が飛びだす立体映画/立体写真の最新版ホログラフィー/鏡による幻想カレイドスコープ/自分の顔が無数に見える合せ鏡の不思議/カレイドスコープの逆アンチスコープ/ノストラダムスと望遠鏡/ルイス・キャロルの不思議の国への誘拐/チェシャー猫は偏在する/円筒ににしなければ読みとれない暗号/改行の書物とはどんなものか/文字のないパロディ、アナグラム/文字の謎解きクロスワード・パズル/文字の不思議な循環、回文/かくされた文字を読みとる折句/恋の暗号ことば、やまとことば/謎々の看板を出した江戸時代の店先/タブレットによることばの変貌/逆面相などのだまし絵の世界/ふたつの図がひとつに描かれただまし絵/歪んだ像の絵画アナモルフォーシス/江戸時代のアナモルフォーシス、さや絵/一枚紙からうまれる不思議な世界、起し絵/単純な図形にひそむ不思議な世界/ユークリッド幾何による角の三等分/アポロ神が出題した立方体倍積問題/運勢判断に用いられた魔法陣/一五一四年作のデューラーの四方陣/七枚の板でつくられる無数の図形/覆面をした数をあてるパズル/百五滅という数立てゲーム/合計して一〇〇をつくる世紀パズル/解答のない問題もあった一五パズル/ケーニヒスベルクの七橋渡り/ジグソーパズルのもつ魔力/図形の組み立てパズルペントミノ/ことば遊びに長じた妖怪/タロットカードの不思議/夢の世界に跳梁する小悪魔たち/ろう人形とワラ人形の呪い/謎につつまれた秘密結社、薔薇十字団/妖異博物館とアルチンボルド/土から生まれた人造人間ゴーレムの怪/パラケルススの巨大な存在/ホムンクルスにかけられた夢/催眠術の祖、メスメルの動物磁気/月の生物発見の詳細な報告/不思議さを売る芸人ジョングルール/江戸時代のさまざまな大道芸/不思議な声と対話する腹話術/迷路のようなあみだくじ/見えないものが現れるあぶり出し/不思議の国へ旅立つ神隠し/箱根細工のトリックボックス/びっくりハウスの魔法のブランコ/不思議な演奏家オルゴール/人力飛行機のむずかしさ/夢幻的な立体空間パノラマ/夢まぼろしのごとく消えるシャボン玉/地面を蹴って走る車から自転車へ/さまざまな趣向をこらした凧}