デザイン 第89号 特集:1966日宣美展 美術出版社

1966年10月号 A4判 P123 全体に経年によるヤケ、汚れ、角イタミ 表紙スレ多、端折れ跡、背イタミ 巻頭広告ページ一ヶ所切り抜き

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

800円(税込)

購入数

美術・建築・デザイン工芸・民芸・商業デザイン

美術・建築・デザイン美術雑誌デザイン

雑誌・ムック本デザイン






1966年10月号 A4判 P123 全体に経年によるヤケ、汚れ、角イタミ 表紙スレ多、端折れ跡、背イタミ 巻頭広告ページ一ヶ所切り抜き

表紙:真鍋博

目次:
特集 1966 日宣美展
 どこへ行く日宣美展(針生一郎)
 一般公募受賞作品
 一般公募入選作品
 創造と批評と十全な相剋を!!《審査員の一人として》(粟津潔)
 一般公募入賞・入選・準入選者名簿
 産業を深く掘り出す努力を(浜口隆一)
 お化けのいないお化け館の廃墟(寺山修司)
 デモンストレーションパネル
 デザインにおける伝達性とは何か(栗田勇)
 会員作品
 進め!!日宣美(横尾忠則)

あの頃《デザイナー三面鏡》(永井一正)
日本広告美術史の断片―3《小型の新聞広告》(原弘)
デザイン・ダイジェスト
レーダー

販売価格

800円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品

750円(税込)

売り切れました

650円(税込)

売り切れました


0円(税込)

売り切れました


Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM