冒険王 横尾忠則 国書刊行会

2008年初版 ページ部分22.2×30.6 P265 カバー上端イタミ 帯付

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
12月29(日)、30日(月)、1月1日(水)の日中は店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日以降にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

美術・建築・デザイン絵画・写真・オブジェほか

文化・風俗・サブカルチャー文化・風俗

展覧会図録



2008年初版 ページ部分22.2×30.6 P265 カバー上端イタミ 帯付

世田谷美術館および兵庫県立美術館で開催された展覧会「冒険王・横尾忠則」の図録を書籍化したもの。

“アート界を果敢に突き進む横尾忠則の鮮烈なる軌跡!”(帯文)
“過剰で、懐かしく、それでいてまったく未知の、豊饒なイメージを包摂する最新絵画から、大胆不敵にして驚異的に緻密な仕事ぶりがうかがえる、初公開の1960〜70年代グラフィック原画まで、約600点をオールカラーで収録。実人生と芸術観を結びつけ、美術と文学といったジャンルを鮮やかに踏み越える、画家みずからの芸術のありようを集約した、「冒険王」横尾忠則の決定版作品集! 人生と創造の秘密の一端を語った作家のロング・インタビューつき。”(帯裏紹介文)

目次:
食べたり、感電したりできる絵のこと、そして「冒険の思想」についても、すこしだけ。(荒俣宏)
視覚の鏡―Y氏への手紙(酒井忠康)

図版
 第1章 予感/選択
 コラム Y字路の姿かたち(山崎均)
 第2章 旅のはじまり
 コラム 夢とうつつの星の下―横尾忠則の子どもたち(塚田美紀)
 第3章 少年は冒険を好む
 コラム 〈絵物語〉に胸躍らせた同士として(根本圭助)
 コラム 世界に開かれた窓―エッツェル版〈驚異の旅〉の挿絵をめぐって(石橋正孝)
 第4章 冒険の時代 横尾忠則1960〜70年代の仕事
 コラム いろいろな思い出すね(和田誠)
 コラム 横尾忠則と演劇ポスターの熱い時代(扇田昭彦)
 コラム 極私的60年代回想―横尾忠則の一受容者として(越智裕二郎)
 第5章 創造の冒険 夢・コラージュ・反復・ルソー・名画
 第6章 戦士の休息
 コラム 横尾忠則と動物(岡本弘毅)
 第7章 冒険は終らない
 コラム 横尾少年を魅了した二つの小説(堀江あき子)
 コラム バローズのターザン、映画のターザン、横尾のターザン(出原均)

横尾忠則「冒険」をめぐるロング・インタビュー
作品リスト
Painings that Can Be Eaten and Electrocute, and a Little Bit about the "Philosophy of Adventure"(Hiroshi Aramata)
Mirror of Vision―A Letter to T.Y.(Tadayasu Sakai)

販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
12月29(日)、30日(月)、1月1日(水)の日中は店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日以降にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM