歴史読本特別増刊 事典シリーズ23 日本「鬼」総覧 新人物往来社

1995年 A5判 P431 小口からページ端にかけて少ヤケ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

国内文学古典文学(近世以前)

人文・社会科学歴史日本史

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学雑誌・紀要・調査報告書

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪

雑誌・ムック本その他



1995年 A5判 P431 小口からページ端にかけて少ヤケ

文芸、芸能、祭祀、信仰、美術工芸など、さまざまな分野から見た「鬼」について、それぞれの研究者が論考、解説を寄せる。

“おそるべき地獄の使者かはたまた豊饒をもたらす神か―闇の中に隠れた「鬼」に光をあてる”(表紙紹介文)

目次:
カラー特集 鬼との遭遇
巻頭特別寄稿 鬼になる方法(野村純一)

【エッセイ「私のオニ考」「私の出会ったオニ」】
法と鬼(嵐義人)
鬼畜米英(大隈和雄)
鬼と天皇(大和岩雄)
青き巨人(倉本四郎)
鬼子母神の提灯(小島瓔禮)
オニに横道なし(沢史生)
鬼の起源―モノとオニ(谷川健一)
切なき勇躍―鬼剣舞の鬼(馬場あき子)
私の好きな鬼たち(松谷みよ子)

【論考「日本のオニ」「世界のオニ」】
オニの観念とその源流(村山修一)
「鬼」は「鬼」である(小松和彦)
男のオニ・女のオニ(中村光行)
韓国の鬼とトケビ(金兩基)
中国大陸の鬼(郭富光)
インドの鬼―鬼の源流をたずねて(及川弘美)
ヨーロッパのオニ 日本のオニとよく似たヨーロッパの悪魔(飯豊道男)

事典特集
 第一部 オニの文芸
  {【概説】オニの文芸/オニの古代(史書篇)(小峯和明)/オニの古代(説話・物語篇)(三浦佑之)/オニの古代(説話・物語篇)(三浦佑之)/オニの中古(史料編)(志村有弘)/オニの中古(物語篇)(志村有弘)/オニの中世(史書篇)(徳田和夫)/オニの中世(物語篇)(徳田和夫)/オニの近世(史書・記録・雑筆篇)(堤邦彦)/オニの近世(小説篇)(堤邦彦)/『風土記』一つ目の鬼(山本節)/『古事記』黄泉醜女(永田典子)/沖縄のオニ(田畑千代)/手を切られたオニ(飯島吉晴)/オニの遺物(飯島吉晴)/桃太郎神社のオニ(斎藤純)/鬼ヶ島・鬼ヶ城のオニ(山本節)/だまされるオニ(大島廣志)/オニと呪物(米屋陽一)/退治されるオニ(野村典彦)/帰化したオニの昔話(櫻井美紀)/口裂け女(常光徹)/オニと山人(花部英雄)/鬼子(山田厳子)}

 第二部 オニの芸能
  {【概説】オニの芸能(高橋秀雄)/能『大江山』のオニ(児玉信)/『羅生門』のオニ(高橋秀雄)/『紅葉狩』のオニ/『黒塚』のオニ(高橋秀雄)/能『葵上』のオニ(児玉信)/狂言『首引』のオニ(児玉信)/狂言『節分』のオニ(児玉信)/狂言『博奕十王』のオニ(児玉信)/鬼剣舞のオニ(門屋光昭)/法印神楽のオニ(門屋光昭)/銀鏡神楽のオニ(須藤功)/獅子舞のオニ(須藤功)/鬼太鼓(浜口一夫)/三信遠の修正会とオニ(新井恒易)}

 第三部 オニの祭り
  {【概説】オニの祭り(吉川祐子)/長田神社古式追儺式のオニ(久下隆史)/大宰府天満宮の鬼燻ベ(牛島史彦)/吉田神社の節分祭のオニ(山田知子)/近江寺の鬼踊り(西田啓一)/薬師寺花会式のオニ(上野誠)/長谷寺のダダオシのオニ(鹿谷勲)/念仏寺の鬼走りのオニ(上野誠)/等覚寺の松会のオニ(永松敦)/黒石寺の鬼子のぼり(大石泰夫)/金峯山寺花供懺法会のオニ(上野誠)/法住寺大護摩供のオニ(朧谷壽)/茶屋町の鬼祭り(守屋琢智)/鬼神塚と鬼祭り(井之本泰)/竹崎観世音寺の鬼祭り(田中丸勝彦)/やすらい祭りのオニ(五島邦治)}

 第四部 オニの信仰
  {【概説】オニの信仰(吉川裕子)/パーントゥ(萩尾俊章)/アカマタ・クロマタ(宮良高弘)/男鹿のなまはげ(斎藤壽胤)/角大師(中川義晶)/花祭りのオニ(鬼頭秀明)/六郷満山のオニ(福島邦夫)/滝山寺のオニ(伊藤良吉)/六道参りのオニ(中村雅俊)/広済寺の鬼来迎(坂本要)/鬼子母神(小島瓔禮)/三井寺千団子祭りのオニ(河野亮仙)/出雲大社・番内のオニ(白石昭臣)/椎出の鬼の舞(日野西眞定)/宇和島地方の牛鬼(吉川祐子)/マダラ鬼神祭のオニ(入江英弥)/広隆寺の牛祭りのオニ(山田知子)/弓神事の的のオニ(萩原法子)}

 第五部 オニの民俗
  {【概説】オニの民俗(門屋光昭)/鬼火焚き(牛島史彦)/小正月のオニギ(富山昭)/オニヤライのオニ(中田功一)/節分のオニオドシ(富山昭)/節分の鬼むかえ(田中宣一)/盆の施餓鬼(坂本要)/鬼餅(小田嶋政子)/鬼神社のオニ(稲雄次)/鬼ッコの墓と観音堂(川島秀一)/鬼火(木村博)/オニの道祖神(神野善治)}

 第六部 オニと子ども
  {【概説】オニと子ども(上笙一郎)/オニの児童文学(上笙一郎)/オニの絵本(斎藤寿始子)/オニと子どもの歌(久野壽彦)/オニギメ(上地ちづ子)/オニ遊び(上地ちづ子)}

 第七部 オニの美術工芸
  {【概説】オニの美術(須田勝嶄仁)/「地獄草紙」「施餓鬼草紙」のオニ(松尾芳樹)/「北野天神縁起絵巻」のオニ(松尾芳樹)/「大江山絵詞」「酒伝童子絵巻」のオニ(松尾芳樹)/大津絵のオニ(松尾芳樹)/鬼瓦(中村光行)/鬼面風炉(長野裕)/浮世絵のオニ(岩切信一郎)/百鬼夜行絵のオニたち(田中貴子)/オニの障屏画(岩間香)玉虫厨子のオニ(大橋一章)/邪鬼・天燈鬼・竜燈鬼(安藤佳香)/能芸における“オニ”の仮面(中村保雄)/国東半島の鬼会行事の面(衛藤賢史)}

【オニのコミュニティ】
 オニ住むMY TOWN {北海道登別市/岩手県北上市/群馬県鬼石町/長野県鬼無里村/石川県柳田村/京都府大江町/岡山県総社市/鳥取県溝口町/熊本県五和町/鹿児島県末吉町}
 オニの博物館 {北上市立鬼の館/大江町立日本の鬼の交流博物館}

【文献史料】
 「オニ」文献一覧(磯沼重治)
【資料篇】
 日本「オニ」年表(磯沼重治)
 日本「オニ」一覧 {年中行事・祭り/伝統芸能/古典文学}
【図説「オニの世界」】
 オニの祭り/オニの信仰/世界のオニ/オニと子ども/オニの美術工芸}

全国「オニ」地名一覧
編集後記

販売価格

0円(税込)

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM