
2003年 A5判 P196 背僅ヤケ 表紙少折れ跡
目次:
【論文】
「テマ」から「労働の主体」へ―兼業化と農家女性の自己認識の変化―(カク《雨かんむり+隹鳥》理恵子)
つきあい再考―群馬県吾妻郡東村を事例として―(若旅淑乃)
【研究ノート】
阿蘇神社祭祀における女性の役割(村崎真理子)
香川県における武田明の民俗学的実践とイヤダニマイリ―民俗の発見・表象・地域差―(森正人)
【書評】
増田昭子著『雑穀の社会史』(安室知)
多田井幸視著『住まいと民俗―住意識の変容』(津山正幹)
【フォーラム】
体験したあの二十年あまりのころ(石塚尊俊)
学会記事