日本民俗学 200号記念特集号 日本民俗学会

平成6年 A5判 P377 表紙背から端にかけて少ヤケ、少イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
5月9日(木)の日中は店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夕方以降にご連絡さしあげます。ご不便ををおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学雑誌・紀要・調査報告書

雑誌・ムック本日本民俗学



平成6年 A5判 P377 表紙背から端にかけて少ヤケ、少イタミ

目次:
I 日本民俗学の回顧と展望
 民俗学との六十年(牧田茂)/学会運営・理事会の立場から(和田正洲)/民俗学の性格と東北民俗研究(岩崎敏夫)/柳田先生とわたくし(戸川安章)/石川県における民俗研究(今村充夫)/民俗調査研究の回顧―昭和四〇年代後半以降の滋賀県の場合―(橋本鉄男)/山陰地方の民俗研究(石塚尊俊)/民俗の周圏構造―南九州にて―(小野重朗)/民俗学と考古学(國分直一)/民俗学と民具研究(朝岡康二)/環境民俗学の可能性(篠原徹)/口承文芸と民俗学―昔話を通して―(武田正)/歴史学としての民俗学(田中久夫)/民族学と民俗学(鈴木正崇)

II 現代社会と民俗学
 (1)地域の変貌と民俗学
  地域社会の変化とエスノグラフィ―近年の機能主義再興と関連させて―(由谷裕哉)/修正鬼会の変質過程―六郷満山岩戸寺を事例として―(猿渡土貴)/尾張地方の抹茶習俗の変容―都市化と文化変容―(松下智)/
 (2)博物館と民俗学
  地域博物館の抱える諸問題(武士田忠)/民俗資料収集の現場(伊藤優)/「博物館の解放」と民俗学―市民との共同調査を例に―(渡邉三四一)/博物館・展覧会・学芸員 そして民俗学〜ある地方公立博物館の事例から〜(日比野光敏)/地域博物館の役割とその可能性(斎藤卓志)
 (3)比較民俗研究
  比較民俗学への展望(小谷瓔禮)/雲貴高原東部における少数民族の比較研究―生業形態を中心―(金丸良子)/追儺の鬼(廣田律子)/比較民俗研究のための民俗としてのジェンダーの考察―山村にみる性差研究の事例から―(林美枝子)

III 日本民俗学会に望む
 民俗文化財の保存に学会の尽力を望む(砂田光紀)/“日々のくらし”の記録化(中村英二)/論争・討論の場に(林央)/滅びる自然、滅びゆく生業(湯浅昭弘)/北美作の雪国『上齋原村史 民俗編』のスタイル(片田知宏)


書評
学会記事
販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
5月9日(木)の日中は店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夕方以降にご連絡さしあげます。ご不便ををおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM