家・社会・女性 古代から中世へ 編:前近代女性史研究会 吉川弘文館

平成9年初版 A5判 P335 カバーキズ、少クスミ、背上端少イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

人文・社会科学歴史日本史



平成9年初版 A5判 P335 カバーキズ、少クスミ、背上端少イタミ

“古代・中世の国家・共同体において、男女はそれぞれに重要な役割を果たしていた。また、天皇の後宮や貴族の家組織の維持・運営に女性は大きく関わっていた。文学作品をも駆使して、社会全体の相互関係の中で日本古代・中世を生きた女性の実像を解明。女性の社会的位置や役割を正当に評価し、今後の女性史研究に着実で豊かな展望を示す。”(カバー裏紹介文)

目次:
刊行にあたって

I 国家・共同体と女性
 『風土記』の女性首長伝承(溝口睦子)
 日本古代の戦争と女性(関口裕子)
 平安初期の地方祭祀と女性(菅原征子)
 「寺刀自」ノート―女性の労働指揮権をめぐって―(義江明子)

II 家族親族と女性
 養老五年籍の「姉」「妹」の意味―人名と親族名称の分析による母系実態の解明―(児島恭子)
 古代の離婚における女性の地位について(栗原弘)
 戦国期東国の女性(峰岸純夫)

III 後宮と女性
 母后と皇后―九世紀を中心に―(西野悠紀子)
 研究ノート 室町時代中・後期女房職相伝をめぐって―大納言典侍 広橋家を中心に―(木村洋子)
 織田期における後宮女房について(神田裕理)

IV 貴族社会と「家」
 家令の基本的性格について―中国の「府」と日本の「家」―(明石一紀)
 童殿上の成立と命名―王権と童―(服藤早苗)
 中世後期の一条家の妻たち―「家」の妻、その存立基盤と継承―(海老澤美基)
 中世後期公家の「家」の祖先祭祀―三条西家の追善仏寺にみる―(後藤みち子)

V 文学にみる女性
 『源氏物語』における女性性について(樫村愛子)
 お伽草子『花鳥風月』に見る夫婦観と時代背景(西村汎子)

あとがき
販売価格

0円(税込)

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM