昭和37年 B5判 P236 全体に経年によるヤケ、時代シミ 背少破れ 見返しおよび目次ページシミ汚れ 目次ページ一ヶ所に1センチ程度の破れ
目次:
暮し
ここにこれがあると便利です/旅行カバンの上手なつめ方/棟梁と妻と息子と ある日本人の暮し39/エプロン・メモ/掛時計を目の高さに掛けるということ(花森安治)
すまい・工作
みんなで輪投げをしましょう/戦前の古い家を作りなおす 自分で家を作る人のために(清水一)/釘の打ち方/空気 日本のすまい19(清水一)
料理
ぜんまいと豚肉のいため煮(張子敬)/牛肉のトマト煮(千葉千代吉)/おそうざい十二ヵ月 その33(小島信平){うのはな押し・こいものうにあえ・あじのおろしだき・こんぶと椎茸のうま煮}/若どりのバタいためと焼きリンゴ 一皿のご馳走5(常原久彌)/今夜のおかず
服飾・手芸
沖縄の布(柳悦孝)/ビーズの胸飾りを作りましょう/靴下のたたみ方
買い物
新しいフライパンが出ています/石油コンロをテストする/30円の化粧石けん/インスタントコーヒーにはカフェインがどれくらい入っているか/風呂の温度をはかる道具―湯温計/〈ポータブル〉という名のセンタク機 日立P-M1形/その後の報告 使いやすくなった日立の電気センタク機/こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ
こども
あってもなくてもよいもの、全然いらないもの、あっては困るもの 近頃の育児用品について/いんちきうらない お母さんが読んで聞かせるお話(富本一枝、藤城清治)/人が迷惑する礼儀作法 しつけについて 第5回
健康
かぜ薬(宮木高明)/くすりとからだ(高田俊夫)/鼻の読本(北村武)
あれこれ
ロンドンの雨 私の絵葉書(高橋忠雄)/ちいさな手帖/ブエノスアイレスの小鳥(津田正夫)/こんな新商売はいかが/ひとりものの手帖/アメリカのペンキ屋さん(角千鶴)/読者の手帖/日本脳炎のビールスは秋になるとどこへゆくのか まだまだわからないこと2(相島敏夫)/私の手帖(松田道雄)/アラバマ物語 第4回(ハーバー・リー作 菊池重三郎訳)