柴刺 忘れられた古代の祭儀 馬場紀美史 葦書房

平成2年初版 四六判 P515 帯スレ、背ヤケ大 カバークスミ、背ヤケ、上部少イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,600円(税込)

購入数

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

人文・社会科学宗教・民間信仰

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学その他




平成2年初版 四六判 P515 帯スレ、背ヤケ大 カバーヤケ、汚れ、少イタミ 小口少汚れ

“『祭には必ず木を立てるといふこと、是が日本の神道の古今を一貫する特徴の一つであつた』(柳田國男)
日本における柴刺神事の起源を中国雲南省彝族の祭儀に根拠をもとめた画期的な一書”(帯文)

目次:
はじめに
第一章 柴刺神事のシバサシとは何か
 {特殊神事の特殊がもつ意味について/「柴刺」の用字法の混乱について/刺すこと、立てることはどのようにして始まったか/シバサシの語源と、その由来についての一考察}
第二章 バラモン・ヒンズーの流れを追う
 {わが國の上古時代に梵語の流入はあったか/馬蹄石が示唆するものと瑜伽について/大自在王とは何か/鳥と蛙が暗示するもの/葉木國神と気噴の思想―習俗について}
第三章 柴刺の多様性についての一考察「挿頭・御蔭」論
 {挿頭と御蔭について}
第四章 「記紀」からみた我國古代の信仰思想
 {天照大神についての一考察 (1天照大神という神名とその存在性について/2「大日孁」という神名が暗示するもの)/「記紀」が語る隠された神についての一考察 (1鬼・鬼神・邪しき神について/2神々の闘争/3他神と蕃神についての私見}
第五章 「柱立」神事考
 {伊勢神宮と皇祖神天照大神についての私見/「柱立」と「心御柱」について}
第六章 中国少数民族―彝族の祭祀形態と禮俗について
 {はじめに/彝族祭祀形態の概要/彝族とひさご・竹筒の関係について/彝族と水源について/白彝の葬送―哀号と末子重視の禮俗/彝族の神霊筒と偶像について/黒彝の開陰路の儀式と白彝が傳承する角のある人/彝族の除禍思想―招魂と放オウについて/彝族の「天地・鬼神」の祭儀とそのレポート}
総括

巻末にあとがき、参考文献を収録
販売価格

1,600円(税込)

購入数

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM