春愁抄 抒情小曲と随筆 川路柳虹 草原書房

昭和22年 B6判 ソフトカバー P243 全体に経年によるヤケ、汚れ、少イタミ、上角薄く折れ跡 カバー破れ補修、端少欠損

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,200円(税込)

購入数

国内文学評論・エッセイ

国内文学詩・短歌・俳句ほか




昭和22年 B6判 ソフトカバー P243 全体に経年によるヤケ、汚れ、少イタミ、上角薄く折れ跡 カバー破れ補修、端少欠損

「詩と随筆」叢書第2冊。
明治〜昭和にかけて活動し、口語自由詩のさきがけとなった詩人、川路柳虹の詩篇と随筆を収録。
装幀も著者自身が手がける。

目次:
【詩篇】
薄暮の薔薇
 {薄暮―薄暮はきたり/薄暮―薄暮の魅はしさ/薔薇は散りゆく/月光と薔薇/にほひ/ばらの唄 その一/ばらの唄 その二/良夜}
少年思慕
 {夕べとなれば/いたどり/あざみ(花のおもひで一)/月見草(同 二)/曼珠沙華(同 三)/鳳仙花(同 四)/朝顔(同 五)/りんどう/母逝きし日に}
はつ戀
 {かぞへ唄/はじめてのくちづけ/斷章/あひびき/會話/別後/うはのそら/ワルツの合間/あひづ/出窓の影/風がひとり/星のふる夜/わかれ/別れきて/夜曲/ひなげし}
春愁
 {春愁/ぼけの咲く日に/雲山をのぼる/陶醉/春のよひ/あぞぞら/あらし/加剩/野茨/ほの明り/やなぎ/花火/春夜低唱/山に辛夷の/春の寂寥/忘れもの/詩のことば}
秋扇
 {秋扇/おそ夏/秋/戀の秋/仇しごゝろ/あきつ/こほろぎ/なさけ/しんじつ/ながし/あささむ/唄/しぐれ/夕餉/南海羈旅の歌(・信天翁 ・南十字星 ・わたり鳥)}
都會の雨 そのほか
 {都會の雨/時の女神/お夏狂亂(歌劇台詞)}

【隨筆篇】
白夜(隨筆・小品)
 {白夜/フォンテンブロオの夏/路上掌篇(・都會の錯覺 ・番地 ・往來の眼 ・見知らぬ愛人)/沈黙の時/子供の泣き聲/子供の遊び/物語る繪と紙芝居/廢墟}

あとがき
販売価格

1,200円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM