振興山村民俗資料緊急調査報告書III 新郷・美甘の民俗 岡山県教育委員会

昭和48年 B5判 並製本 P193 全体に経年によるヤケ 表紙少汚れ、端イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

2,500円(税込)

購入数

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学雑誌・紀要・調査報告書




昭和48年 B5判 並製本 P193 全体に経年によるヤケ 表紙少汚れ、端イタミ

目次:
【第1編 新郷の民俗】
第1章 歴史的背景(藤井駿)
第2章 村の組織(改発邦彦)
第3章 族制(中山薫)
第4章 生業
 1 農業(加藤力)
 2 林業(近藤莞爾)
 3 河川漁業(湯浅照弘)
 4 製鉄(本郷晃博)
第5章 交通・交易・運輸
 1 交通(片山薫)
 2 交易運輸(本郷晃博)
第6章 衣・食・住
 1 衣(福尾美夜)
 2 食(鶴藤鹿忠)
 3 住(鶴藤鹿忠)
第7章 年中行事(次田圭介、長谷川明)
第8章 民間信仰
 1 民間信仰(三浦秀宥)
 2 神社祭祀(加原耕作)
 3 巡礼・修験道(中山薫)
第9章 人生儀礼
 1 婚姻(長谷川明)
 2 葬制(佐藤米司)
 3 墓制(土井卓治)
 4 生活(福尾美夜)
第10章 芸能・昔話
 1 民俗芸能・娯楽・遊戯・民謡(有森猛)
 2 神楽(山根堅一)
 3 民具(小坂弘、湯浅照弘)
 4 民話(立石憲利)

【第2編 美甘村の民俗】
第1章 歴史的背景(藤井駿)
第2章 村の組織(改発邦彦)
第3章 族制(中山薫)
第4章 生業
 1 農業(加藤力)
 2 林業(近藤莞爾)
 3 河川漁業(湯浅照弘)
 4 製鉄(本郷晃博)
第5章 交通・交易・運輸
 1 交通(片山薫)
 2 交易運輸(本郷晃博)
第6章 衣・食・住
 1 衣(福尾美夜)
 2 食(鶴藤鹿忠)
 3 住(鶴藤鹿忠)
第7章 年中行事(長谷川明、次田圭介)
第8章 民間信仰
 1 民間信仰(三浦秀宥)
 2 神社祭祀(加原耕作)
 3 仏教信仰(小山玄章)
 4 巡礼・修験道(中山薫)
第9章 人生儀礼
 1 婚姻(長谷川明)
 2 葬制(佐藤米司)
 3 墓制(土井卓治)
 4 生活(福尾美夜)
第10章 芸能・昔話
 1 民俗芸能・娯楽・遊戯・民謡(有森猛)
 2 民具(小坂弘、湯浅照弘)
 3 民話(立石憲利)
販売価格

2,500円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM