1983年 14.3×22.0 P294 表紙少汚れ、背少ヤケ、端少イタミ 天・小口ヤケ、少汚れ 巻頭・巻末数ページ時代シミ、角僅折れ跡
全294ページのうち特集197ページ。
目次:
センス・オブ・ノンセンス71(古川タク)
【連載 占いのコスモロジー 2】古典インドのディレッタント(矢野道雄)
【連載 エコロジー 2】睡眠のリズム(鳥居鎮夫)
【歩行と思索】
風見烏(阿部謹也)
Science Citation Index(竹内敬人)
【連載 映画のつくり方 2】台本の論理 二(佐藤純彌)
【連載 視線とテクスト 第二部 第七回】大地のエクリチュール 都市の経験二(多木浩二)
【連載 二〇・五世紀の音楽 2】システマティックな思考(松平頼暁)
【連載 マクシム・デュ=カンまたは凡庸な芸術家の肖像 第二部 17】魔女とテロル(蓮實重彦)
【現代美術史学の方法】社会のなかの「ひとつの眼」(高階秀爾)
増頁特集 〈遊び〉の研究
【現代社会と遊び】
遊びの犯罪学(福島章)
不幸な道化としての近代人の肖像(浅田彰)
価値の戯れ マネー・ゲームの世界へ(内田隆三)
義務としての遊び(丘澤静也)
【遊びのエスノロジー】
暦の外に出た遊び(廣末保)
幽顕の境(高橋英夫)
日常と「遊び」のあいだ(喜安郎)
【思考の遊戯】
数学と数学遊戯(斎藤正彦)
垂直の大騒ぎ またはロラン・バルトとテクストの遊び(沢崎浩平)
【政治の〈遊び〉】遊び憑かれた選挙(長島信弘)
【子どもの世界】
「花一匁」考(本田和子)
遊具の構造(仙田満)
【フェティッシュの遊び】ステッキをめぐる考察(池内紀)
【ゲームのコスモロジー】
テレビ・ゲームと核戦争(A・ドーフマン 訳:鈴木聡)
ヨハン・クライフあるいは斜線の戦略(細川周平)
【遊びとユートピア】ディズニーランドの記号論(L・マラン 訳:内藤俊人)
【遊びのイコロジー】メタファーとしての遊び オフセット参考図版(高橋裕子)
【対話】やわらかい文化(前田愛、多木浩二)
【連載 火の話 2】火の科学の誕生 三(疋田強)
【論文 完結】文化主体の役柄的基礎構造(砂川裕一)
【連載 シャンカラの神秘主義 第三一回】認識と行為 一(中村元)
【連載 思考の生理学 26】管理思想としての「家族ぐるみ」(千葉康則)
【研究手帖】霊感、息、言葉(松浦寿輝)