
1972年 A5判 P319 函少時代シミ、背および端ヤケ 本体表紙僅時代シミ、背僅ヤケ 小口少ヤケ 裏遊び紙剥がし跡
目次:
【英語版へのはしがき】
序文
第一章 現代世界の神話
第二章 善き野蛮人の神話、または始源の威力
いと美しき島が…(Una isola muy hermosa…)
食人種たちの不安
善き野蛮人とヨガ行者と精神分析学者
第三章 宗教的シンボリズムと苦悩の価値づけ
第四章 未開人の伝承における楽園へのノスタルジア
第五章 未開人における感覚的体験と神秘的体験
予備的考察
病気とイニシエイション
《神の選抜》の形態論
天啓と内的ヴィジョン
感覚機構の変化
超感覚的感知と異常能力〈パラノミック〉
《魔術的な熱》と《火の制御》
感覚と放心と楽園
第六章 上昇のシンボリズムと《目覚めた夢想》
魔術的飛翔
ブッダの七歩
上昇困難な(dûrohana)ということと《目覚めた夢想》
第七章 宗教史におけるちからと聖性
聖体示現〈ヒエロファニー〉
マナと威力示現〈クラトファニー〉
《人格的》と《非人格的》
宗教的体験の諸相
至上神の運命
《力強い神々》
《威力》についてのインドの諸宗教
《魔術的な熱》
《ちから》と《歴史》
第八章 地母神と宇宙的な聖体婚姻〈ヒエロガミー〉
母なる大地(Terra Genitrix)
出現の神話
回想とノスタルジア
《母なる大地》(Mutter Erde)
地面での分娩 (Humi Positio)、子供を地面におくこと
地下の子宮、《胎児》
迷路
宇宙的な聖体婚姻〈ヒエロガミー〉
男女両性〈アンドロジニー〉と全体性
文化史的仮説
《初源的状況》
伊邪那岐と伊邪那美
性と死と創造
創造と犠牲
地母神に関する祭式
人身御供
第九章 秘儀と精神的再生
オーストラリア人の宇宙開闢説と神話
カラディエリ族のイニシエイション
秘儀とイニシエイション
《男性秘儀結社〈インネルブンデ〉》と秘儀結社
苦痛のイニシエイション的意義
《女性の秘儀》
女性の秘儀結社
怪物によって呑み込まれること
イニシエイション的死のシンボリズム
原註
訳者あとがき
索引