日本幻想文学大全 上巻・幻想のラビリンス/下巻・幻視のラビリンス 全2巻揃 監修:澁澤龍彦 編・解題:幻想文学会 青銅社

1985年 四六判 P302、302 上巻のみ帯付(端僅イタミ) 各巻ともカバー少スレ、背少ヤケ、端少イタミ 小口からページ端にかけてヤケ 下巻小口少シミ汚れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

2,000円(税込)

購入数

国内文学小説

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論泉鏡花

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論内田百閒

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論澁澤龍彦

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論中井英夫

全集・セット本







1985年 四六判 P302、302 上巻のみ帯付(端僅イタミ) 各巻ともカバー少スレ、背少ヤケ、端少イタミ 小口からページ端にかけてヤケ 下巻小口少シミ汚れ

“幻を想い、幻を視る。闇の曠野に、夢、また目醒める。”(帯文)

近現代の幻想文学作品を蒐めたアンソロジー。上巻には明治以降戦前までの19篇、下巻には戦後の18篇を収録。

目次:
【上巻 幻想のラビリンス】
序(澁澤龍彦)
化鳥(泉鏡花)/夢十夜(夏目漱石)/人面疽(谷崎潤一郎)/美しい町(佐藤春夫)/香炉を盗む(室生犀星)/妙な話(芥川龍之介)/冥途(内田百閒)/黄漠奇聞(稲垣足穂)/観画談(幸田露伴)/Kの昇天(梶井基次郎)/父を失う話(渡辺温)/押絵と旅する男(江戸川乱歩)/魚服記(太宰治)/木魂(夢野久作)/猫町(萩原朔大太郎)/生涯の歌(立原道造)/生霊(久生十蘭)/紫大納言(坂口安吾)/文字禍(中島敦)

解題(幻想文学会)

【下巻 幻視のラビリンス】
夢の中での日常(島尾敏雄)/親友トクロポント氏(三橋一夫)/デンドロカカリヤ(安部公房)/灰色のマント(石川淳)/月夜蟹(日影丈吉)/飛ぶ男(福永武彦)/片腕(川端康成)/孔雀(三島由紀夫)/霊魂(倉橋由美子)/地下街(中井英夫)/骨川に行く(森内俊雄)/鞄の中身(吉行淳之介)/衣裳部屋(吉田知子)/箪笥(半村良)/幽霊(吉田健一)/遠近法(山尾悠子)/遠い座敷(筒井康隆)/ねむり姫(澁澤龍彦)

解題(幻想文学会)
販売価格

2,000円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後~1960年代の絵本1970年代~現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM