塔婆之研究 改訂版 編:佐伯啓造 鵤故郷出版

昭和18年 A5判 P319 全体に経年によるヤケ、時代シミ、汚れ 函イタミ 裏遊び紙剥がし跡

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

2,500円(税込)

購入数
●出張のお知らせ●
4月18日(木)の午後から店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夕方以降にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

美術・建築・デザイン建築

人文・社会科学宗教・民間信仰




昭和18年 A5判 P319 全体に経年によるヤケ、時代シミ、汚れ 函イタミ 裏遊び紙剥がし跡

インド、中国および朝鮮、日本の仏塔建築に関するさまざまな論考を集める。
巻頭に70点超のモノクロ図版を掲載。

目次:
印度に於ける仏教以前の塔と其以後の塔(松本文三郎)
阿育王塔と迦膩色迦王塔(逸見梅榮)
サンチーの諸塔とバルハットの塔婆(逸見梅榮)

【第二門】
支那仏塔建築の様式と其変遷に就いて(田邊泰)
支那六朝の石窟寺と法隆寺の塔(濱田青陵)
雲崗。龍門・天龍山石窟塔婆考(田邊泰)
朝鮮塔婆の様式と変遷に就いて(藤島亥治郎)

【第三門】
我國に於ける塔形の種類と其の系統(石田茂作)
日本塔婆の様式と其の変遷に就いて(藤原義一)
我國に於ける率塔婆考(井川定慶)

飛鳥・奈良時代の塔婆と造塔思想(小酒井儀三)

【第四門】
法隆寺五重塔の実状と一部復原的考察(岸熊吉)
法隆寺五重塔軸部の落ちの研究(杉山信三)
法隆寺五重塔の高さに就いて(足立康)
再び法隆寺五重塔心柱下空洞に就いて(池田谷久吉)
薬師寺東塔建築の様式に就いて(足立康)

【第五門】
王朝時代の造塔思想(中村直勝)
塔を中心とする仏教儀式に就いて(井川定慶)
百萬塔陀羅尼印造の思想上の背景(大屋徳城)
塔婆心礎の分類に就いて(上田三平)
日本塔婆表・朝鮮古塔表(佐伯啓造)

編集言
販売価格

2,500円(税込)

購入数
●出張のお知らせ●
4月18日(木)の午後から店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夕方以降にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM