俳句 昭和54年10月臨時増刊 加藤楸邨読本 角川書店

昭和54年 A5判 P476 表紙少ヤケ、シミ汚れ少イタミ 小口ヤケ、少シミ汚れ ページ数ヶ所にごく薄くチェック印消し跡

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

国内文学詩・短歌・俳句ほか短歌・俳句

国内文学文芸誌

雑誌・ムック本その他




昭和54年 A5判 P476 表紙少ヤケ、シミ汚れ少イタミ 小口ヤケ、少シミ汚れ ページ数ヶ所にごく薄くチェック印消し跡

目次:
【口絵】加藤楸邨近影(撮影:斉藤勝久)

【俳句】
第一句集 『寒雷』
第二句集 『颱風眼』
第三句集 『穂高』
第四句集 『雪後の天』
句文集 『沙漠の鶴』(抄)
第五句集 『火の記憶』(抄)
第六句集 『野哭』(抄)
第七句集 『起伏』(抄)
第八句集 『山脈』(抄)
第九句集 『まぼろしの鹿』(抄)
句文集 『死の塔』(抄)
第十句集 『吹越』(抄)

【随筆・評論】
颱風紀行/続颱風紀行/達谷/楸について/牡丹記/寒雷/鯉/無力/私の読書遍歴/秋の上高地/父の本/「みとり」のこと/雪解雛/蠅虎/しくじりばなし/幻の滝/冬欅/梨/駱駝/表裏山河/楠の古火鉢/親ばなれ/子規の硯/消えてあとなし/菓子の思ひ出/樹木と私/茶 の客/私にとっての文房具/「日本の赤絵展」に寄せて/俳句と書芸の歩行的感動/北海紀行/隠岐の旅から/佐渡の外海府/芭蕉と蕪村/私の中の一茶/もうひとつのみちのく/「夜の目」と「昼の目」/波郷永別/梟/木魂/音の記憶/怒涛/干した白葡萄/牡丹/欅/池/落葉松/猫/雪解ななくさ/落鰻/むささび/顔なき仏/沙の花/硯/破れ壺

【加藤楸邨俳論・俳話抄】
生活表現運動・適について・俳句の新表現・芭蕉への通路・現代俳句の欠陥・俳句は人間の表現・主客滲透・真実感合・心に花の蕾を・俳句的傷痕・発想契機に就いて・推敲・蚤とり作句法・季の発見・火中の栗・型と情熱・女性の俳句・生活感覚・美化力・歩いて詠む・「事実」への対応・断絶・芭蕉に惹かれる心・部分が全体を負ふ・滲透力・存在の頂点・人間の俳句・語感の発見・形を生み出す・学び方・真の破調・追随者と探求者・物の中の声・歩行的思考など・声にして聴く・季語の頽廃を防ぐ・俳句の世界性・自己批判の相手・動的風土の把握・蕪村の独語・存在感・密度・土ぬすみ・無法の法・言葉の運命・泣き節・異質への通路を求めて

【加藤楸邨の人と作品】
加藤楸邨の「道」(山本健吉)
粘りづよさ(水原秋櫻子)
目黒清水町の思い出(大原富枝)
畏友楸邨のこと(木俣修)
かく物の見ゆるところ(尾形仂)
素人(金子兜太)
巨人の臍(森澄雄)
楸邨を横から見て(加藤知世子)
楸邨好き(久 田月鈴子)

家苞の巻私註(安東次男)

加藤楸邨著書解題(矢島房利)
加藤楸邨文献解題(石寒太)
加藤楸邨年譜(編:田川飛旅子)
販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM