1996〜98年 A5判 各巻函元パラおよび本体元パライタミ、一部破れ(第1巻のみ函元パラ欠) 函少汚れ 月報揃
※こちらの商品はゆうパックでの発送のみ承ります。
“戦後翻訳史を拓いた画期的訳業、未発表・未収録を含む完全編年体翻訳全集、遂に成る!
終生心血をそそぎ創作の母胎となった翻訳作品が築き上げる、独創的世界文学史!”(帯文)
編集委員:巌谷國士、種村季弘、出口裕弘、松山俊太郎
【第1巻】
1996年 P499 函元パラ欠 本体元パライタミ
目次:
大胯びらき(ジャン・コクトオ)/訳注
恋の駈引(マルキ・ド・サド)/訳注
マルキ・ド・サド選集I(彰考書院版) {ジュスチイヌ あるいは淑徳の不孝}
補遺 一九五六年 {美談薄情 エディット・ピアフのために書かれた一幕劇(ジャン・コクトオ)
編集方針(編集委員会)
解題(巌谷國士、松山俊太郎)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 非正統派、戦後初期翻訳界を行く(インタビュー:小笠原豊樹 インタビュアー:出口裕弘)
【第2巻】
1996年 P474 函元パラ破れ 帯下端破れ
目次:
マルキ・ド・サド選集II(彰考書院版) {閨房哲学抄/小説論/ファクスランジュ あるいは野心の扉}
世界風流文学全集5 フランス篇(三) マルキ・ド・サド {二つの試練/兄の残酷}
マルキ・ド・サド選集III(彰考書院版) {ゾロエと二人の侍女 あるいは三美人の数十日間の生活/新ジュスチイヌ抄}
補遺 一九五七年 {哀れな水夫 ダリウス・ミヨオの音楽いよる三幕の哀歌(ジャン・コクトオ)}
解題(松山俊太郎、巌谷國士)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 挑発するモダニスト(インタビュー:小笠原豊樹 インタビュアー:出口裕弘)
【第3巻】
1997年 P473 函元パラ端僅イタミ
目次:
かも猟(ユゴー・クラウス)
共同墓地 フランス怪談(アンリ・トロワイヤ)
エロチシズム 近代精神の見地から文学作品を通じて考察された(ロベエル・デスノス)
悲惨物語(マルキ・ド・サド)
補遺 一九五八年 {支那の占星学者(ジャン・コクトオ)
解題(出口裕弘、種村季弘、巌谷國士、松山俊太郎)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 伝説のサドから実像のサドへ(インタビュー:橋本到 インタビュアー:松山俊太郎)
【第4巻】
1997年 P393 函元パラ皺
目次:
コクトー戯曲選集I {オイディプース王 ソポクレースからの自由な翻案}
自由の大地(ロオマン・ギャリイ)
列車〇八一 世界恐怖小説全集9 {ギスモンド城の幽霊(シャルル・ノディエ)/解剖学者ドン・ベサリウス 悖徳物語 マドリッドの巻(ペトリュス・ボレル)/草叢のダイアモンド(グザヴィエ・フォルヌレ)/罪のなかの幸福(バルベエ・ドルヴィリ)/仮面の孔(ジャン・ロラン)
解題(巌谷國士、出口裕弘)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 世界文学研究の牽引車・サド学(インタビュー:橋本到 インタビュアー:松山俊太郎)
【第5巻】
1997年 P669
目次:
悪徳の栄え(マルキ・ド・サド)
悪徳の栄え(続) ジュリエットの遍歴(マルキ・ド・サド)
補遺 一九五九年 {悪徳の栄え(続) 削除箇所全文}
解題(松山俊太郎)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 “悪い本”を過激に、徹底的に(インタビュー:森本和夫 インタビュアー:松山俊太郎)
【第6巻】
1997年 P365 函元パラ底部少破れ 訂正紙片付
目次:
わが生涯(レオン・トロツキー)
補遺 一九六一年 {フランスにおけるサド裁判記録
解題(巌谷國士)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 アンソロジストの本領(インタビュー:中条省平 インタビュアー:巌谷國士)
【第7巻】
1977年 P377
目次:
さかしま(J・K・ユイスマンス)
マルキ・ド・サド選集I(桃源社版) {ジェロオム神父の物語 『新ジュスチイヌ』より)
解題(出口裕弘、松山俊太郎)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 小説方法の発見(インタビュー:鹿島茂 インタビュアー:出口裕弘)
【第8巻】
1997年 P482
目次:
マルキ・ド・サド選集III(桃源社版) {閨房哲学抄/ソドム百二十日 序章}
マルキ・ド・サド選集II(桃源社版) {食人国旅行記}
解題(松山俊太郎)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 物語の無限宝庫・アジア(インタビュー:中野美代子 インタビュアー:松山俊太郎)
【第9巻】
1997年 P497
目次:
新・サド選集1(桃源社版) {新ジュスチーヌ}
新・サド選集6(桃源社版) {閨房哲学}
オー嬢の物語(ポーリーヌ・レアージュ)
補遺 一九六五―六六年 {アルダを讃える(アントニオ・ベッカデルリ)/エムペドクレス(マルセル・シュオブ)
解題(松山俊太郎、種村季弘、巌谷國士)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 ’60年代、“緊張する”表現(インタビュー:唐十郎 インタビュアー:種村季弘)
【第10巻】
1997年 P491
目次:
ジャン・ジュネ全集 第二巻 {ブレストの乱暴者}
美神の館(オーブリー・ビアズレー)
補遺 一九六八年 {ヘリオガバルス(アントナン・アルトオ)}
解題(出口裕弘、巌谷國士)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 〈文学と哲学の辺境〉を巡る(インタビュー:松浦寿輝 インタビュアー:出口裕弘)
【第11巻】
1997年 P566
目次:
怪奇小説傑作集4 {緑色の怪物(ジェラール・ド・ネルヴァル)/勇み肌(エルネスト・エロ)/恋愛の科学(シャルル・クロス)/奇妙な死(アルフォンス・アレ/最初の舞踏会(レオノラ・カリントン)
ポトマック(ジャン・コクトオ)
サド侯爵 その生涯と作品の研究(ジルベール・レリー)
解題(巌谷國士、松山俊太郎)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 「胡散臭さ」発見の実力(インタビュー:中田耕治 インタビュアー:種村季弘)
【第12巻】
1997年 P338
目次:
ひとさらい(ジュール・シュペルヴィエル)
大理石(アンドレ・ピエール・マンディアルグ)
マゾヒストたち(ロラン・トポール)
補遺 一九七〇―七二年 {パイプ(フランシス・ジャム)/ルイス・キャロル(アンドレ・ブルトン)
解題(出口裕弘、巌谷國士、種村季弘)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 『大理石』翻訳体験の意味(インタビュー:四方田犬彦 インタビュアー:巌谷國士)
【第13巻】
1997年 P467
目次:
エロティシズム(ジョルジュ・バタイユ)
長靴をはいた猫(シャルル・ペロー)
解題(出口裕弘、巌谷國士)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 澁澤翻訳の構造(インタビュー:池田香代子 インタビュアー:巌谷國士)
【第14巻】
1997年 P520
目次:
ハンス・ベルメール(サラーヌ・アレクサンドリアン)
レオノール・フィニー(コンスタンタン・ジェレンスキ)
超男性(アルフレッド・ジャリ)
魔術 もう一つのヨーロッパ精神史(フランシス・キング)
ボマルツォの怪物(A・P・ド・マンディアルグ)
補遺 一九七六―七七年 {マックス・ワルター・スワーンベリ/サド侯爵とその共犯者 あるいは羞恥心の報い(ジャン・ポーラン)}
解題(巌谷國士、種村季弘)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 植物の繁茂、原始の力(インタビュー:谷川晃一 インタビュアー:巌谷國士)
【第15巻】
1998年 P612
目次:
サド侯爵の手紙
城の中のイギリス人(アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ)
三島あるいは空虚のヴィジョン(マルグリット・ユルスナール)
おんな おとこ(ポール・ヴェルレーヌ)
ジャン・コクトー全集VII {未亡人学校}
補遺 一九七八年 {州民一同によって証言された不可解な事件(D・A・F・ド・サド)
解題(松山俊太郎、巌谷國士、出口裕弘)
月報:澁澤龍彦のいる文学史 「思想的変質者」の人間関係(インタビュー:赤瀬川原平、松田哲夫 インタビュアー:種村季弘)
【別巻1】
1998年 P716+索引P4
目次:
澁澤龍彦コレクション1 夢のかたち
澁澤龍彦コレクション2 オブジェを求めて
澁澤龍彦コレクション3 天使から怪物まで
未発表翻訳原稿 {マテュザラン 或いは永遠のブルジョワ(イヴァン・ゴル)/自殺保健(イヴァン・ゴル)/クレール・オプスキュール(抄)(ジャン・コクトオ)/腹の皮のよじれる話(抄)(アルフォンス・アレ)/降誕祭夜話(アルフォンス・アレ)/乞食と竪琴(グザヴィエ・フォルヌレ)/カルタの奥義(抄)バルベエ・ドルヴィリイ)/エスカルブウクル(ジャン・フェリイ 訳:蘭京太郎)/ソドム百二十日 第一部(抄)(マルキ・ド・サド)/幻想動物学提要(ホルヘ・ルイス・ボルヘス)}
図版キャプション補遺
解題(巌谷國士)
翻訳作品年譜
翻訳作品・作家索引
月報:澁澤龍彦のいる文学史 デザイナー、澁澤龍彦(インタビュー:菊池信義 インタビュアー:巌谷國士)