増補版 つげ義春を読む 清水正 現代書館

2008年 A5判 P318 帯スレ カバー少スレ、端少ヤケ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

●12月中の発送につきまして●
年末に向けて郵便局の休日窓口および集荷サービスがたいへん混雑するため、12月中は土日の発送業務を中止、平日のみ発送させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

売り切れました

国内文学評論・エッセイ

美術・建築・デザイン評論・美術史・図像学ほか

文化・風俗・サブカルチャー文化・風俗



2008年 A5判 P318 帯スレ カバー少スレ、端少ヤケ

“おそるべし、愛すべきつげ漫画
人と人との日常性を独自な世界で描写するつげ漫画の深層にひとコマひとコマ肉迫する異色の漫画論。”(帯文)

目次:
はじめに
第一章 『ねじ式』を読む
 『ねじ式』の多義的・象徴世界 ―『ねじ式』のコマ解読―
 『ねじ式』と「銀河鉄道の夜』をめぐって
 「桃太郎ではあっても実は金太郎」の謎 ―鬼(父)退治に出かけて、メメクラゲに噛まれてしまった〈桃太郎〉―
 『ねじ式』・作者と作品の関係をめぐって
 『ねじ式』のテキスト問題 ―双葉社版と『ガロ』版の相違をめぐって―
 『ねじ式』における〈去勢〉問題 ―〈××クラゲ〉と〈メメクラゲ〉をめぐって―

第二章 『ゲンセンカン主人』を読む
 『ゲンセンカン主人』の多義的解読

第三章 『沼』を読む
 『沼』の象徴世界と循環 ―つげ義春漫画における胎内回帰とその挫折(1)―

第四章 『山椒魚』を読む
 『山椒魚』の世界 ―つげ義春漫画における胎內回帰とその挫折(2)

第五章 『初茸がり』を読む
 『初茸がり』に見る母胎回帰 ―代理母としての大きな柱時計に寝入る少年―

第六章 『峠の犬』を読む
 『峠の犬』に見る有用と無用

第七章 『チーコ』を読む
 芸術漫画『チーコ』の深層世界
 『チーコ』のその後

第八章 『やなぎ屋主人』を読む
 『やなぎ屋主人』に見る『ガロ』時代の終焉
 『チーコ』世界への再照明 ―漫画家の夫の<表現>に加担する妻

第九章 『散歩の日々』を読む
 <日常・子連れ漫画家〉作品の傑作

第十章 『ある無名作家』を読む
 自己表現(芸術)と生活の狭間で

第十一章 『無能の人』を読む.

第十二章 第三話『鳥師』を読む

第十三章 第六話『蒸発』を読む

終章 つげ義春さんとお会いして ―調布駅前、喫茶「シャノアール」での三時間―

あとがき
増補版にあたって
販売価格

0円(税込)

●12月中の発送につきまして●
年末に向けて郵便局の休日窓口および集荷サービスがたいへん混雑するため、12月中は土日の発送業務を中止、平日のみ発送させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM