プリンツ21 21prints 1993年8月号 特集:金子國義/ほか 署名入り 悠思社

1993年 21.0×27.7 P152 表紙僅イタミ 付録ページ開封済 表紙に金子國義ペン署名(僅かスレ)

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

売り切れました

美術・建築・デザイン絵画・写真・オブジェほか

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論

雑誌・ムック本その他



1993年 21.0×27.7 P152 表紙僅イタミ 付録ページ開封済 表紙に金子國義ペン署名(僅かスレ)

全152ページのうち特集28ページ。

目次:
【特別付録】金子國義 Le tragique

【巻頭特集】金子國義 欲望の劇場
 金子國義のポラロイド写真(飯沢耕太郎)
 メトニミックス―金子國義について(高山宏)
 オリジナル版画特別誌上ギャラリー

【エッセイ】変身願望(森村泰昌)

【連載】 横尾忠則日記(2) 遠い記憶、近い忘却 新作 “Ita-Nita 416” 6点シリーズ

【古典探訪】憂愁のフランス・ロマン主義の画家たち ジェリコー、ドラクロワ、シャセリオー フランス・ロマン主義の版画(橋秀文)

【技法】PRINTS TECHNOLOGY
腐食技法(筆塚稔尚)
 カラーコピーマシンによるアート(築島謙有&松本英樹)
 プリントゴッコによる新孔版画(関原泰生)

【エッセイ】暗室と銭湯(石内都)

【特集】SENGO SHIBASAKI 森で魅た夢―フォト・タブローの世界 INTERVIEW IN PARIS

GALLERY INFORMATION

【連載】複製芸術論(4) 初のアートサラリーマン、バーチャル西松君(布施英利)

汪蕪生 東の幻想
著作権―その意味するもの ADAGP代表ジャン・マルク・ギュトン氏に聞く
メセナ対談 アートの技術的大衆化とメセナ(キャノン(株)代表取締役社長 御手洗肇)

【連載】南美希子の『このアートに一目惚れ』(11) 堀池秀人“東京というカオスの海の難破船”
【情報】

販売価格

0円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品

500円(税込)

売り切れました

0円(税込)

売り切れました



Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM