昭和43年 B5判 P346 函および本体カバーヤケ、時代シミ、汚れ、角イタミ 帯ヤケ、少イタミ 小口ヤケ、時代シミ
“・日本の店も、好むと好まざるにかかわらず、「ウインドを中心にした店」「ウインドで先ず売る店」に、世界に平行して変ってゆく。
・その方法を、理論と実際から、手をとって親切にときおこしたのが、本書である。
・15回にわたる外遊の結果、著者は世界の各地各都市の隅々から、その確実なモデルを充分に選択して、詳細に渡ってその用い方・使い方・人間のタッチする方法まで、解説をこころみている。”(帯文)
ショーウィンドウ、ショーケースなどのさまざまなタイプのディスプレイについて、宝飾品や時計、メガネなどの商店を中心に、豊富なモノクロ写真と図解付きで実例を挙げ、陳列の具体的手法とその効果、顧客の動線や視線の誘導、販売の方式などについて解説する。
目次:
プロローグ
口絵
【A 一般論】
1 ヨーロッパの店舗の外装から見たその発展
2 ヨーロッパにおける店舗群
3 透明な舞台としてのウインド/店頭のウインドの型
4 店頭の平面形式―(扉の解決)―
5 店のレイアウトと動線
6 ウインドの構造による断面
7 ウインドの縦と横の追求
8 大きなガラスを使った店I/II
【B ウインドで売るディスプレー・デザイン】
a ウインドで売ることの発見(1)
{1 ウインドで売る時計店/2 店員はウインドの中へ平気で出てくる}
b 縦と横のディスプレー
{1 縦のディスプレー/2 横のディスプレー}
c ウインドで売ることの発見(2) ―そしてその誘導的な発展―
{1 後かららくに取れる/2 独立した売り場みたいなウインド/3 陳列のすぐ後に店員が/4 陳列の間を店員が歩く/5 ウインドの間にサービスエリア/6 ほんとの誘導ウインド/7 アッサリしすぎるウインドの傾向/8 売場を外まで延長する/9 自然に外から中へ引きこむ/10 しかも宣伝性を忘れずに/11 シッカリした大きな専門店/12 せっかくモダンに透明にしても}
d 日本の時計・宝石店(1)
{1 日本の時計店のレイアウトの発展(戦前)/2 商品別にレイアウトを変えた時代}
e ウインドの横の形式
{1 横のディスプレーの発展/2 横型のバリエーション/3 横型を曲線やジグザグに・横型のバックの研究/4 横型の底辺を広く―(まわり舞台の陳列)―/5 横型の2段〜3段の断面/6 横段のずらしのセクションの変型/7 段を三つ以上に・「ずらし」を角の店に/8 遠くから近くまでひきたつウインド}
f 開放性の効果も検討して
{1 アーケードの中の解放的なひきこみ/2 街から直接ひきこむ香港の店}
g 新しいサイン・シンボル・イラストそしてディスプレー
{1 時計と宝石のサイン1/2 時計と宝石のサイン2/3 時計と宝石のシンボル(効果的な日時計のデザイン)/4 時計の象徴的なサイン/5 ダイヤと時計のメカニックなイラスト/6 中華の金珠店(ジュエラー)のサインとシンボル/7 ダイヤモンドのイラスト/8 パールの店のディスプレーと店内/9 中世の時計塔の演出のリバイバル/10 ルネッサンス以来の時計の売場/11 恋のギフトとしてのイラスト/12 結婚と誕生に関するディスプレー/13 ディスプレーの要素、円錐形/14 王冠のディスプレー・小粒な商品をウンと引きのばして/15 創作的なディスプレーの小道具/16 新しいディスプレーのマティリアル/17 球・半球・三角のディスプレー/18 東洋的なタッチをつける/19 まわるディスプレー/20 水の中のディスプレー/21 ディスプレーと郷土性/22 いわゆる陳列器具}
h ウインドの後からひくディスプレー
{1 陳列をさげてウインドの陳列がえ/2 後へ引く構造のウインドとケース/3 スライディングシステム1/4 スライディングシステム2}
i ウインドの更生を更に工夫して
{1 前から開くウインドとその照明/2 山あり、谷あり、近景あり/3 パリのジュエラーCLERCの陳列}
j 「ウインドとで売るシステム」の伸展
{1 ウインドからつづく囲みの中で売る/2 細い道でサービスしておいて中でユックリ/3 店頭の私設アーケード/4 通りぬけて効果をあげる店の誕生/5 列車の窓のウインドをもった店1/6 列車の窓のウインドをもった店2}
k ウインドから売る構造の検討
{1 ウインドの内と外はツー・ツー・ウインドの陳列は外へとび出す/2 ウインドから販売する構造1/3 ウインドから販売する構造2/4 ウインドから販売する構造3/5 ウインドから販売する構造4/6 ウインドから販売している実例/7 時計のセルフセクションとウインドで売るシステム}
l 日本の時計・宝石店(2)
{1 時計・宝石店のレイアウトの伸展1/2 時計・宝石店のレイアウトの伸展2/3 時計・宝石店のレイアウトの伸展3/4 時計・宝石店のレイアウトの伸展4/5 時計・宝石店のレイアウトの伸展5―(環境の変化がレイアウトに影響)―A/6 時計・宝石店のレイアウトの伸展6―(環境の変化がレイアウトに影響―B/7 時計・宝石店のレイアウトの伸展―(一誠堂のウインドとケースの結婚)―/8 時計・宝石店のレイアウトの伸展―(大規模店の誕生は可能かA)―/9 時計・宝石店のレイアウトの伸展―(大規模店の誕生は可能かB)―/10 時計・宝石店のレイアウトの伸展―(二つのレイアウトの比較)―}
m 包みこまれたサービスエリア
{1 外に向って働きかけ包みこまれてサービスする傾向/2 外に向って働きかけ包みこまれてサービスする傾向}
n 誘導と立体化―中2階システムの発生
{1 二つの誘導の方法/2 2階へらくにのぼる(1 鏡のわきを一曲り・2 ウインドの上にまずのぼって)/3 だんだんおりてゆく店/4 中2階システムの発生/5 ジュエラーの階段/6 二つの中2階システム/7 ぐるりと昇ってコンタクトレンズの売場まで/8 一段高い街から下の街まで楽しく続く売場/9 ランプで上までユックリあがるギフトショップ}
o 三方へサービスするウインド
{1 三方へサービスする/2 「三方へのウインド」から奥までグルリとサービスをまわす/3 「三方へ手をのばすウインド」もあるスマートな店}
p 「アルコーブ」の発生と発展
{1 ひきこんでいっておちつかせる/2 アルコーブシステム1/3 アルコーブシステム2―(アルコーブでおちついて充分に見せ最後のトドメを奥でさすA)―/4 アルコーブシステム3―(アルコーブでおちついて充分に見せ最後のトドメを奥でさすB)―/5 アルコーブシステム4―(時計・宝石店と衣料品店との比較)―/6 アルコーブシステム5―(丸いアルコーブ)―
q 「枠ケース」による整理
{1 「枠ケース」による陳列とサービスとストックの整理/2 「枠ケース」によるウインドディスプレーの合理的なセクション/3 「枠ケース」によるウインドディスプレーの実際/4 「枠ケース」応用の発展(一種のストックコントロール)}
r 陳列とサービスの実際からデザインされたウインドとケース
{1 陳列とサービスの3段階(それを応用したケースと店頭)/2 一体になって売りあげをあげるウインドとケース1/3 一体になって売りあげをあげるウインドとケース2/4 ケースも含めて店全体の能率的なセクション/5 床一面に時計や宝石をひろげてみせたようなケース1/6 床一面に時計や宝石をひろげてみせたようなケース2/7 時計バンドのディスプレーケース1/8 時計バンドのディスプレーケース2/9 ひろげ折りたためるバンドのディスプレー}
s サービスエリアとサービス部
{1 ジュエリーをつくり出す1/2 ジュエリーをつくり出す2―(ジュエリーカッティング)―}
t ジュエリーショップの誘導(店頭)とサービス(奥)
{1 魅力的な店頭、おちつかせる後部1/2 魅力的な店頭、おちつかせる後部2}
u ジュエリーの売り場とディスプレー
{1 バックのあるジュエリーの売り場/2 ゴージャスなジュエリーのディスプレーと店内1/3 ゴージャスなジュエリーのディスプレーと店内2/4 むしろスマートで異国的ないき方}
v ウインドの中の陳列を動かす、ウインド自身を動かす
{1 ウインドを動かして開放感(店の前のあき)を自由にする工夫/2 ウインドの陳列を中に動かして見せるパールの店}
w サロンシステム
{1 サロンシステムの発生/2 時計・宝石店に適用したサロンシステム1/3 時計・宝石店に適用したサロンシステム2/4 時計・宝石店に適用したサロンシステム3/5 店内の中央にアポイントメントのある時計店}
エピローグ