杉村顕道怪談全集 彩雨亭鬼談 荒蝦夷

2010年 四六判 ソフトカバー P464 帯僅スレ カバー少汚れ、上端僅イタミ 本体僅歪み

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

国内文学小説

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪



2010年 四六判 ソフトカバー P464 帯僅スレ カバー少汚れ、上端僅イタミ 本体僅歪み

“ぞっとするけど、あたたかい。
仙台に生き、仙台に没した、伝説の文人・杉村顕道、鏤骨の傑作を集成!
幻と謳われた「怪談十五夜」「彩雨亭鬼談 箱根から来た男」「怪奇伝説 信州百物語」を全編収録した〈顕道怪談〉の集大成!
〈遠野物語百年〉に贈るみちのく怪談文芸の精華!”(帯文)

目次:
怪談十五夜
 {白鷺の東庵/草鞋の裏/豆腐のあんかけ/兜鉢/深夜の葬列/黄八丈の寝衣/鳥海山物語/雨夜の客/空家の怪/離家の人影/温泉寺奇譚/蛻庵物語/隻眼の狐/二ツ人魂/下足番の話}

彩雨亭鬼談 箱根から来た男
 {白鷺の東庵/黄牛記/豆腐のあんかけ/鳥海山物語/旅役者/旅絵師の話/扶桑第一/草鞋の裏/名鶉/箱根から来た男/ウールの単衣を着た男/痣/節句村正/黄八丈の寝衣/Nさんの経験/兜鉢/後妻/影二題/夢の小布/ある下足番の話/幽霊蕎麦}

怪奇伝説 信州百物語
 {はしがき/女夫石の話/諧謔全享の話/水沢山の天狗の話/七久里の湯の話/鬚の玄三の話/蟇合戦の話/小袿の美女の話/二つ山の話/一つ目鬼の話/神戸の銀杏の話/蛍合戦の話/雨宮の猊踊の話/色形灰の御像の話/投げ草履の話/牛伏寺の話/猿猴屋敷の話/香炉岩の話/永寿王丸の話/蓮華温泉の怪話/佐々良峠の亡霊/徳本峠の小狐の話/穂高の公安様の話/お六梅の話/駒ヶ岳の駒岩の話/聖徳太子と駒ヶ岳の駒の話/塩見岳の狐の話/晴明の火除柱の話/人骨をかじる狐の話/田畑の姫の話/槍ヶ岳温泉の話/迎え滝送り滝の話/鼠の耕雲寺の話/星塚の話/太鼓石の話/弥太郎滝の話/信濃の真弓の話/山辺温泉の話/四阿山の話/金台寺の話/好色灯台の話/お菊大明神の話/猿屋小路の猿の話/行生猿女の話/安養寺阿弥陀如来の話/左宮司の話/善仲院観世音の話/東条の泣き坂の話/御手洗弁天の話/大石大明神の話/明徳寺の弥勒菩薩の話/福徳寺の涅槃像の話/虫歌観世音の話/銅鑵子の話/鳴門の守の話}

彩雨亭鬼談拾遺
 {手相奇談/木綿針/咳/囁く人/大沼池の龍神/興禅寺の狐檀家}

父・顕道を語る(談:杉村翠)
 {東京時代/三人の師 佐々木邦。折口信夫・金田一京助/『信州百物語』の刊行/樺太から仙台へ/仙台に暮らす/国見台病院設立/五半亭縁起/料理と編み物/その晩年/顕道怪談の背景}

杉村顕道の《発見》(紀田順一郎)

解題(編集部)
販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM