ものと人間の文化史70 さいころ 増川宏一 法政大学出版局

1992年 四六判 P355+索引P3 カバー僅イタミ 裏遊び紙僅ラベル剥がし跡

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

人文・社会科学歴史日本史

人文・社会科学歴史世界史

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学その他




1992年 四六判 P355+索引P3 カバー僅イタミ 裏遊び紙僅ラベル剥がし跡

“古代インドの叙事詩、『マハーバーラタ』の記述から双六遊びまで、木の実や木片、踝骨のさいころから立方体のさいころまで、神判や賭博、遊びとのかかわりの人類誌。”(宣伝文)

目次:
はじめに―さいころのイメージ

I さいころと人類史
 一 伝承の世界のさいころ
  {1 神々のさいころ賭博/2 教養としての賭博/3 古代の遊び方/4 木の実のさいころ}
 二 祭儀の中のさいころ
  {1 さいころの神性/2 船霊信仰/3 さいころと占い}
 三 さいころ進化論序説
  {1 天然のさいころ/2 踝骨のさいころ/3 三角錐から立方体へ}
 四 神判から遊戯・賭博へ―古代・中世
  {1 ギリシア・ローマのさいころ/2 ゲルマン人の熱狂/3 徒労の「焼き尽くし」/4 厖大なさいころの消費/5 さいころと遊戯盤}
 五 さいころ賭博の隆盛―近世・近代
  {1 賭博場の合法化/2 「鰐の食堂」/3 新世界の博徒たち/4 絵文字のさいころ/5 さいころの変形}

II さいころの日本史
 一 普及と考案―古代・中世
  {1 三つのタイプの共存/2 擲采の遊び/3 四一半と目増、目勝/4 四一半と悪党/5 雙六/6 その他の遊び}
 二 攤=儀式か―中世
  {1 擲采と攤/2 攤の解釈/3 攤の作法}
 三 さいころ賭博の定着―近世
  {1 娯楽への欲求の高まり/2 「ばくちしらぬ者は野暮と言ふ」/3 農村のさいころ賭博/4 博徒の温床/5 博徒と治安問題}
 四 変動する社会と博徒―近代
  {1 賭博禁止法の改廃/2 強大化する博徒/3 自由民権運動と博徒}
 五 軍国日本のさいころ―近代・現代
  {1 国民感情の変化/2 大正期の博徒の世界/3 絵双六による国民教育/4 「大東亜共栄圏」のさいころ}

おわりに―さいころの過去と未来

あとがき
参考文献
索引
販売価格

0円(税込)

売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM