現代思想 1998年1月号 特集:ウィトゲンシュタイン 青土社

1998年 A5判 P374 表紙背および端ヤケ 末尾広告ページ下角折れ跡

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

国内文学文芸誌

人文・社会科学思想・哲学・社会学

人文・社会科学言語学・記号学・メディア論

雑誌・ムック本現代思想



1998年 A5判 P374 表紙背および端ヤケ 末尾広告ページ下角折れ跡

全374ページのうち特集325ページ

目次:
【連載 アンゼノロジー 8】医療のなかの安全 安全学の可能性8(村上陽一郎)
【歩行と思索】
 六〇年代論と知識人(富山多佳夫)
 原始数形と相対数系(岩谷宏)
【「女」とは誰か】私という旅(承前) 権力資源としての言語(リサ・ゴウ 聞き手:鄭暎恵)

特集 ウィトゲンシュタイン
【ウィトゲンシュタインのアクチュアリティー】
 ウィトゲンシュタインを読む 反時代的考察のために(石黒ひで)
 日常性への回帰 アメリカの声・私の声(S・カベル 聞き手:齋藤直子)
 没落に抵抗すること 文化の哲学者としてのウィトゲンシュタイン(S・カベル 訳:齋藤直子)
【ウィトゲンシュタイン研究の現在】
 言語とメタ言語(飯田隆)
 言語ゲームと言語ゲームの間(野矢茂樹)
 色彩と光 ゲーテとウィトゲンシュタイン(河本英夫)
 ウィトゲンシュタインの数学の哲学について(H・パトナム 訳:津留竜馬)
 フレーゲ・『論考』・論理中心的窮境(T・G・リケッツ 訳:中川大)
 さらなるパラドクス 規制のパラドクスからの新展開(森村くるみ)
【内的関係】
 言語実践と論理的主体(古田裕清)
 次元、奥行き、そして弁証法(S・M・ローゼン 訳:河村一郎)
 実践から見たウィトゲンシュタイン( 「理論に至る道」から「社会的詩」へ(J・ショッター 訳:塩谷賢)
 応答の秩序 新しい敬虔主義(E・T・ゲンドリン 訳:斎藤浩文)
【謎】
 謎なぞとアンセルムスの謎(C・ダイアモンド 訳:樋口えり子)
 石版を巡る幾つかの体制(澤野雅樹)
 反復をと解釈 序説 「規則に従うこと」への一視角(高橋義人)
 存在論としてのウィトゲンシュタイン 方法論としてのドゥルーズ=ベルグソン(郡司ペギオ-幸夫)
【書簡】
 像と「神話の体系」(関口浩喜)
 「痕跡」のいかがわしさについて 記憶に関するウィトゲンシュタインの所見より(篠原成彦)
 他者の語りとしての〈私〉論 永井独我論の脱構築(勝守真)

神話の動物たち(大林太良、吉田敦彦)
【研究手帖】スタニラフスキーからギブソンへ(宮崎清孝)
販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM