1976年5刷 四六判 P275+索引P9 函少ヤケ、天時代シミ 本体元パラ背ヤケ、上端少イタミ
目次:
まえがき
【I 人生と民俗学】
一 民俗を探る旅 {1 観光と民俗探訪/2 聟の食い逃げ/3 民俗学のりくつ}
二 日本人の生活カリキュラム {1 新教育の功罪/2 人生教育/3 地域社会の教育/4 根なし教育の反省/5 一人前の教育/6 日本人の成長儀礼}
【II 誕生と成長のよろこび】
一 山村の誕生習俗 {1 妊娠から出発まで/2 産飯から誕生まで/3 信仰と禁忌}
二 正月のわらべ遊び {1 すごろくとカルタ/2 合わせ遊び/3 イシナトとユントヤ}
三 二月行事と子どもの役割 {1 神社の春祭と二月/2 民間の二月行事/3 子どもの天神講}
四 ひな祭り {1 磯あそび、野山あそび/2 ひな人形/3 流しびな}
五 さつき節供
六 子どもの夏祭り {1 夏祭りの意義/2 夏祭りの起源}
七 ななつ参り {1 八丈富士の麗姿/2 富士信仰/3 七つ参り}
【III 若ものの舞台】
一 乙女の祈り
二 若者組の組織と機能 {1 日本の若もの/2 若衆組の制度/3 若衆組の諸機能/4 若衆組の解体}
三 婚姻と主婦権 {1 ヨーミとオボケ流し/2 ミスギと聟/3 ケシネ箱の管理}
四 花聟の立場 {1 婚姻習俗の研究/2 聟不在の婚礼/3 聟と嫁の生家との関係/4 むすび}
五 アサムコイリ考 {1 文化史研究と民俗/2 朝聟入り/3 妻問婚から嫁入婚へ}
【IV 生活の営みと儀礼】
一 庶民のくらしと民俗 {1 ムラの概況/2 共同体の役割/3 民俗的慣行の特質}
二 水没山村の人生儀礼 {1 村落の景観/2 部落の社会構成―イッケとクミ―/3 通過儀礼}
【V 死者の供養と墓制】
一 雪国の祖霊供養
二 ふたつの墓―上墓と下墓― {1 日本人の埋葬方式/2 山形県西田川郡温海町鈴/3 鶴岡市小波渡とその付近/4 温海町一霞}
三 ななくらおろし
索引