信州百物語 信濃怪奇伝説集 編:信濃郷土誌刊行会

昭和18年5版 B6判 ソフトカバー P104 全体に経年によるヤケ、汚れ、時代シミ 背上部少イタミ 表遊び紙剥がし跡 裏遊び紙端僅イタミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
11月23日(土)の14時以降、および24日(日)の終日、店主不在のため、23日午後からのご注文につきましては在庫確認・お手続きのご案内等、25日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学その他

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪



昭和18年5版 B6判 ソフトカバー P104 全体に経年によるヤケ、汚れ、時代シミ 背上部少イタミ 表遊び紙剥がし跡 裏遊び紙端僅イタミ

旧字旧かな遣い

目次:
女夫石の話/諧謔全亨《おどけぜんかう》の話/水澤山の天狗の話/七久里の湯の話/鬚の玄三の話/蟇合戦の話/小袿の美女の話/二つ山の話/一つ目鬼の話/神戸《かふと》の銀杏の話/蛍合戦の話/雨宮の猊踊《しゝをどり》の話/色形灰の御像の話/投草履の話/牛伏寺の話/猿猴屋敷の話/香炉岩の話/永寿王丸の話/蓮華温泉の怪話/佐々良峠の亡霊の話/徳本峠の小狐の話/穂高の公安様の話/お六櫛の話/駒ヶ嶽の駒岩の話/聖徳太子と駒ヶ嶽の駒の話/人骨をかぢる狐の話/田端の姫の話/槍ヶ嶽温泉の話/迎ひ瀧送り瀧の話/鼠の耕雲寺の話/星塚の話/太皷石の話/彌太郎瀧の話/信濃の真弓の話/山邊温泉の話/四阿山の話/金臺寺の話/好色燈台の話/お菊大明神の話/猿屋小路の猿の話/行生猿女の話/安養寺阿弥陀如来の話/左宮司の話/善仲院観世音の話/東條の泣き坂の話/御手洗弁天の話/大石大明神の話/羽徳寺の弥勒菩薩の話/福徳寺の涅槃像の話/蟲歌観世音の話/銅鑵子の話/鳴門の森の話
販売価格

0円(税込)

●出張のお知らせ●
11月23日(土)の14時以降、および24日(日)の終日、店主不在のため、23日午後からのご注文につきましては在庫確認・お手続きのご案内等、25日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)

⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM