
1982年初版 A5判 P422、347 各巻帯背ヤケ、スレ、イタミ カバー少イタミ 天ヤケ、時代シミ
訳:渋谷雄三郎、上村宗平
“13年間、やぎとして育てられたジャイルズは、危機に瀕したこの世界の救済に向かうが・・・。神話学、人類学、政治学、歴史学などの今日的成果を土台にして、『旧・新訳聖書』『オイディプス王』のもじりから、ケネディ、アイゼンハワー(らしき人物)までも登場する、「世界史」の荒唐無稽なパロディ!”(Ⅰ巻帯文)
“「現代のシェヘラザード」ジョン・バースが「宇宙時代の寓話」として語る、「世界史」の荒唐無稽なパロディ!―その一例、東・西キャンパス(東・西陣営)、新タマニー・カレッジ(米国)、ニコライ・カレッジ(ソ連)、ジークフリート(ドイツ)、アマテラス(日本)、唐〈タン〉(中国)、フルメンティウス(アフリカ)、情報主義(資本主義)、学生団結主義(共産主義)、モイシェ人(ユダヤ人)、ボニファシスト(ナチス)、そして卒業(救済)は可能か……。”(Ⅱ巻帯文)
Ⅱ巻末に「『やぎ少年ジャイルズ』について」(渋谷雄三郎)を収録。