明治文学遊学案内 坪内祐三編 筑摩書房

2000年初版 四六判 ソフトカバー カバー端僅イタミ、小口少ヤケ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

500円(税込)

購入数
●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

国内文学評論・エッセイ




2000年初版 四六判 ソフトカバー カバー端僅イタミ、小口少ヤケ

明治文学についての、古今の評論を集めたアンソロジー。
第一部では現代の作家、評論家の文章、第二部では1950年代から80年頃までの研究や評論、第三部では明治文学者たち自身による回想を収録。

目次:
第一部 明治文学の愉しみ {その新しさを読む(坪内祐三)/明治の作家は、ダイナミックで、しょっちゅう喧嘩していて、まったく手に負えない不良であって、そこんとこがたまんなくいいのです。(嵐山光三郎)/ふと口にしてしまう―黙阿彌の台詞(北村薫)/一葉、柳浪、鏡花、荷風。あるいは美登利、吉里、菊枝、お糸。(辻原登)/私はなぜローアン主義者となったか(鹿島茂)/文語育ちと口語育ち(山本夏彦)}

第二部 明治文学の発見 {近代日本の作家の生活(伊藤整)/近代小説概念の形成(稲垣達郎)/湯島天神と丸善―硯友社における江戸と西洋(磯田光一)/明治のグラマトロジー(前田愛・中村雄二郎)}

第三部 明治文学の回想 {齋藤緑雨と内田不知菴(坪内逍遥)/二葉亭余談(内田魯庵)/硯友社と文士劇(江見水蔭)/『近代の小説』抄(田山花袋)/言文一致(水野葉舟)/明治文学研究の三階段(木村毅)/明治時代の文豪とその生活を語る(馬場孤蝶・徳田秋声・近松秋江・森田草平・長田秀雄・久保田万太郎・久米正雄・中村武羅夫)}

編者あとがき
販売価格

500円(税込)

購入数
●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM