北西海岸先住民の文化変容 伝統、芸術・芸能、観光産業 齋藤和枝 彩流社

2011年 A5判 P364+楽譜P39 帯僅汚れ カバー僅スレ 小口僅汚れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

2,800円(税込)

購入数
●出張のお知らせ●
11月17日(月)の13時頃から店主所用のため不在となります。在庫確認・お手続きのご案内等につきましては、夜または翌18日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学その他

文化・風俗・サブカルチャー文化・風俗



2011年 A5判 P364+楽譜P39 帯僅汚れ カバー僅スレ 小口僅汚れ

“アメリカ、カナダの北西海岸。
ハイダ族、ハイスラ族、ギットクサン族、ウォーム・スプリング族を訪ね、人々の文化、暮らし、観光産業のこれからを考える。
先住民音楽の楽譜掲載”(帯文)

目次:
はじめに

【第一部 北西海岸先住民の世界】
序章 北西海岸の先住民
 第一節 歴史
 第二節 文化面の変容

第一章 社会変容に伴う文化変容
 第一節 カナダの先住民の人口推移(一八〇〇―一九六五年)
 第二節 白人があたえた衝撃
 第三節 さらなる文化への変容
 第四節 物質文化の到来
 第五節 絵画と民芸品
 第六節 経済
 第七節 宗教
 第八節 ネオ・インディアン文化
 第九節 名前
 第一〇節 社会構成の破壊
 第一一節 まとめ

第二章 社会構造
 第一節 古代から一七〇〇年代までの社会
 第二節 一七七〇年代から一九六四年の社会
 第三節 まとめ

第三章 信仰
 第一節 先住民の信仰とキリスト教
 第二節 部族の神々
 第三節 先住民にとってのイーグル
 第四節 儀式の決まりとタブー
 第五節 シャーマニズム

第四章 神話
 第一節 神話の定義
 第二節 神話の例
 第三節 神話の類型

第五章 儀式と伝統芸能
 第一節 人の一生
 第二節 ポトラッチ、フィースト、ギブ・アウェイ
 第三節 儀式
 第四節 伝統芸能 ―踊を中心に
 第五節 伝統芸能の継承

第六章 トーテム・ポール
 第一節 トーテミズムとは
 第二節 起源と伝播
 第三節 トーテム・ポールの目的
 第四節 トーテム・ポールの種類
 第五節 製作と建立
 第六節 部族ごとの特徴
 第七節 トーテム・ポールの保存
 第八節 世界各地のトーテム・ポール

【第二部 北西海岸先住民を訪ねて】
第七章 クイーン・シャーロット諸島のハイダ族
 第一節 ハイダ族とは
 第二節 社会組織
 第三節 ポトラッチ
 第四節 ハイダ族のすぐれた芸術
 第五節 観光スポット
 第六節 一六〇点の遺品、故郷に帰る
 第七節 これからのハイダ族

第八章 ハイスラ族と近代町キットマット
 第一節 ハイスラ族の歴史
 第二節 伝統的な生活
 第三節 工業の町キットマット
 第四節 ハイスラ族の居留地・キットロープ
 第五節 観光事業の目標
 第六節 スウェーデンに運ばれていったトーテム・ポール
 第七節 今後のハイスラ族
 
第九章 ギットクサン族
 第一節 ツイムシアン族系の文化
 第二節 フィーストの例
 第三節 ある家族の三世代にわたる結婚例
 第四節 ヘイゼルトン
 第五節 今後のギットクサン族

第一〇章 ウォーム・スプリングス族
 第一節 作られた部族
 第二節 ウォーム・スプリングス族の歴史
 第三節 恵みへの感謝祭
 第四節 冠婚葬祭に伴うギブ・アウェイ
 第五節 宗教
 第六節 神話
 第七節 音楽の特徴
 第八節 ゲームと遊び
 第九節 ウォーム・スプリングスの漁業
 第一〇節 観光
 第一一節 今後のウォーム・スプリングス族

【第三部 北西海岸先住民の今】
第一一章 観光
 第一節観光学、ツーリズムの発展
 第二節 ツーリズム
 第三節 エスニック・ツーリズム
 第四節 観光と自然環境保護
 第五節 観光モラルの確立を

第一二章 観光としての伝統芸能、芸術
 第一節 先住民を支える観光
 第二節 エスニックな土産品
 第三節 カニータ ―ウォーム・スプリングス族
 第四節 クイーン・シャーロット諸島 ―ハイダ族
 第五節 クサン歴史村博物館 ―ギットクサン族
 第六節 北西海岸先住民のその他の伝統芸能

結論

あとがき
参考文献
フィールド・ノートとインタヴュアー
楽譜
販売価格

2,800円(税込)

購入数
●出張のお知らせ●
11月17日(月)の13時頃から店主所用のため不在となります。在庫確認・お手続きのご案内等につきましては、夜または翌18日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
しあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 -->

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM