触感の解析学 詩:高柳誠 装画:北川健次 書肆山田

1997年 本体14.7×20.0 P62 コデックス装 帯・函付 本体表紙少ヤケ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,700円(税込)

購入数

国内文学詩・短歌・俳句ほか




1997年 本体14.7×20.0 P62 コデックス装 帯・函付 本体表紙少ヤケ

“高柳誠の詩圏 そこに手指を伸ばす北川健次のコラージュ”(帯文)

高柳誠の詩集に、北川健次による挿画2点を添える。

目次: ※《 》内の文言はタイトルの無い作品の冒頭を抜粋したもの
《失ワレタ触感―……》
《触れえぬもの……》
〈スタイン家の姉妹〉

挿画

《弱々しく飛翔するもの……》
《ガラス/その転位と憂愁との脆い蛹化作用/……》
《多角形の秋に父は生まれ……》
光学機器(から)の遊離・独立による第一の函
光学機器(から)の遊離・独立による第二の匱
光学機器(から)の遊離・独立による第三の匳
光学機器(から)の遊離・独立による第四の筥
光学機器(から)の遊離・独立による第五の箱
光学機器(から)の遊離・独立による第六の匣
光学機器(から)の遊離・独立による第七の篋

挿画

《スターバト・マーテル……》
「失踪した姉をめぐる13の謎々」
《羊水に浮かぶ日々/無垢な蛇状曲線を描きながら……》
終焉をめぐる5つのコンポジション
《今はむしろ青銅の沈黙に潜む時……》
《ここから/すべてを遠近法へと収斂させる目の優位を……》
《博物館の開け放たれた「窓」の……》
「意識の庭」
販売価格

1,700円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM