怪談専門誌 幽 vol.24 特集:リアルか、フェイクか。/ほか メディアファクトリー

2015年 A5判 P496 表紙僅スレ、角少折れ跡 小口・地ヤケ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

800円(税込)

購入数

国内文学文芸誌

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪

雑誌・ムック本



2015年 A5判 P496 表紙僅スレ、角少折れ跡 小口・地ヤケ

目次:
【巻頭グラビア】
未成(文:東直子 イラスト:中上あゆみ)

【怪談小説】
新連載 震える教室 ピアノ室の怪(近藤史恵)
ねこしずめ(綾辻行人)
虚談 ちくら(京極夏彦)
営繕かるかや怪異譚 まつとしきかば(小野不由美)
濱地健三郎の事件簿(4) あの日を境に(有栖川有栖)
アオヤギの物語/ジウ・ロク・ザクラ(ラフカディオ・ハーン 訳:円城塔)
鼻削ぎ寺(山白朝子)
子育て幽霊(朱野帰子)
廃墟団地の風人(恒川光太郎)
マルコの福音書(初野晴)

【怪談実話】
怪談狩り(中山市朗)
怖の日常(福澤徹三)
山の霊異記(安曇潤平)
日本の幽霊事件(小池壮彦)
セメント怪談稼業(松村進吉)

【怪談漫画】
新連載 幻妖能楽集(波津彬子 慣習:山内麻衣子)
羽毛田君の奥さん(諸星大二郎)
蛍(花輪和一)
胎児は夜這う(高橋葉介)
たそがれの市 井筒(近藤ようこ)
詰め襟男(柴門ふみ)
おののけ!くわいだん部(押切蓮介)
視えるんです。 新宿の怪(伊藤三巳華)
むげん散歩(岸浩史)

【怪談逍遙】
幽的民潭《ゴーストリイ・フォークロア》(南条竹則)
お咒い日和(加門七海)

【特集 リアルか、フェイクか。】
〔インタビュー+ルポルタージュ〕
 浅田次郎 ロング・インタビュー
 日本怪談紀行 浅田次郎と霊地・御嶽山を歩く(東雅夫)
 御嶽山の物語 全作品紹介/武蔵御嶽山絵地図
〔論考〕近世/近代/現代〈実録と創作のあわいで〉
 すべての怪談は事実であること(小二田誠二)
 百物語のある文学史(東雅夫)
 現実に侵入する怪談、怪談を保証する現実(千街晶之)
〔史上初復刻!〕 丸子の自動車(平山蘆江)
〔特別寄稿〕 残穢の震源から(福澤徹三)
〔エッセイ〕
 ニセモノにビビらなきゃ損(道尾秀介)
 電動車椅子に乗った殺人者(花房観音)
 忠告 ―『ノロイ』を見よ(黒史郎)
 『放送禁止』から『出版禁止』へ(長江俊和)
〔インタビュー&座談〕
 中村義洋監督インタビュー 映像におけるリアルとフェイク
 虚実のあわいを巡る旅 ―「怪異TV」制作秘話(村上賢司、浜野高宏、塩崎健太、富樫渉)
〔議書業内〕 必読必見のFAKE ドキュメンタリー・ガイド(朝宮運河)

【決定! 第10回『幽』文学賞&第7回『幽』怪談実話コンテスト】
第10回『幽』文学賞選考会リポート(岩井志麻子、京極夏彦、高橋葉介、南條竹則、東雅夫)
第7回『幽』怪談実話コンテスト選考会リポート(稲川淳二、一柳廣孝、加門七海、福澤徹三、東雅夫)
『幽』怪談実話コンテスト大賞受賞作 八幡様の踏切(笠原修)

【おばけずきフォーラム】
〔トーク〕
 山だ、獣だ、怪談だ!(田中康弘、加門七海)
 『きのうの影踏み』(辻村深月)
 ニコニコホラーゲームフェス×幽(黒史郎)

〔アカデミー〕
 「うらめしや〜」展、始末記(古田亮)
 アイヌの「怪異談」 ―アイヌ的世界観における善と悪(北原次郎太)

〔ブックレビュー〕
 澤村伊智『ぼぎわんが、来る』他(杉江松恋)
 三津田信三『誰かの家」他(小池啓介)
 佐藤春夫『たそがれの人間 佐藤春夫怪異小品集』他(朝宮運河)
 マルセル・シュオッブ『マルセル・シュオッブ全集』他(土方正志)
 ブラム・ストーカー『七つ星の宝石』他(中島晶也)
 黒木あるじ『怪の地球儀 実録怪談』他(千街晶之)
 田中康弘『山怪 山人が語る不思議な話』他(星野智)
 道家秀穂『死者との邂逅 西欧文学は〈死〉をどうとらえたか』他(長山靖生)
 佐藤弘夫『死者の花嫁 葬送と追想の列島史』他(門賀美央子)
 池田さとみ『霊感工務店リペア 奇の巻』他(東雲騎人)
 田辺剛『異世界の色彩 ラヴクラフト傑作集』他(イトウユウ)
 筒井康隆作 福井江太郎絵『駝鳥』他(広松由希子)

〔怪談山海評判記〕(三輪涼、井坂十三、伊計翼、吉野翠)
〔とれたて怪談実話〕
 アフリカでの不思議(竹内海南江)
 光を抱く影/幽霊なんぞおらん(光原百合)
 Rさんの体験(小田イ輔)
販売価格

800円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM