神戸の伝説 新装版 田辺眞人 神戸新聞総合出版センター

2011年 四六判 ソフトカバー P213 帯付 カバー僅スレ 裏遊び紙剥がし跡

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,100円(税込)

購入数

人文・社会科学歴史日本史

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪




2011年 四六判 ソフトカバー P213 帯付 カバー僅スレ 裏遊び紙剥がし跡

“人から人へ、古くから語り継がれてきたおもしろい話、不思議な話、怖い話。
伝説にこめられた人々の想いや地名のいわれなど神戸のルーツを伝える196話のタウンヒストリー。”(帯文)

目次:
●神戸伝説考
夢野の鹿/神出の雌岡山/保久良の神と灘の一ツ火/神功皇后伝説と五色塚/石宝殿と黄金の鶏/長田神社の鶏/埋められた黄金/魚崎と雀の松原/山田の丹生山/志染の窟屋と柴垣の宮/菟原処女の伝説/淡河と法道仙人/明石の駅と速鳥/敏馬の神社/踊り松と森稲荷/布引の滝寺と弁天さま/行基と有馬の再興/蓮池と行基の伝説/天上寺と摩耶山/再度山と大竜寺/須磨の弘法大師/砂山と旭日の鳥居/白滝姫とつゆの井戸/在原行平と松風・村雨/菅公の匂いの梅と飛び松/綱敷天神と休天神/仁西上人と有馬温泉/怪物の墓・ぬえ塚/経ヶ島と松王丸/鳥原と住蓮坂/鹿松峠の交通/松岡城とハラキリ堂/雨乞いの翁の面/芦屋谷の縁切り岩/唐櫃越えの鬼神/神戸の洪水と北向地蔵/灘の生一本/全兵衛車やけ車

●神戸伝説拾遺●
【東灘区】
織姫のヘボソ塚/鷺の森のケヤキ/五百艘の船と武内の松/弓弦羽の社/沢の井と枳殻御殿/本住吉と長峡の松/六人の甲と首/六甲山の石宝殿/阿弥陀さまの御影山/綱敷天神の宝物/碓井貞光の荘園/平野城と中勝寺/深江の大日さま/野寄の大日さま/七右衛門島のたたり/さざれ石/琴の橋/蛇巻岩/ととや道のオオカミ

【灘区】
六甲の天狗さん/船寺谷の深淵/兎餓野の鹿/慶日聖人と慶隆寺/春日野と鬼塚/都丸の面/実無しミカンの木/畑原の空観さま/波間に光る小箱/弁天滝と大ガニ/六甲山の蛙岩

【中央区】
活田(生田)長峡の国/差方塚/北野の天神さん/滝と悪源太のおん霊/滝壺の底の竜宮城/敦盛の萩/河原兄弟の塚/箙の梅と梶原の井/法然松と阿弥陀/若菜の里/割塚の黄金/旗塚か灰塚か/天王塚の怪/二ツ茶屋

【兵庫区】
鶏塚/夢野の氷室/頓田山の宝塚/和田の三石/神馬の秣/魚御堂/薬仙寺/千僧寺/天王谷と祇園さん/真光寺/延喜山/塩槌山と七宮神社/外弁天の龍灯の松/頼盛の山荘と雪の御所/内裏屋敷と萱の御所/熊野神社/真福寺あと/清盛塔と琵琶塚/木下長者と大亀/北風のなかの戦い/灯籠堂と遠矢の浜/和田の社/千鳥の滝の娘と長者

【北区】
清盛の月参り/鵯越と鷲尾武久/提灯と釣り鐘/丹生山の落城と稚子の虐殺/東下の城攻め/虎を殺した犬/新兵衛石/ヌノドの森の黄金の鶏/多聞寺と唐櫃/古寺山の宝物/ヨモシロ滝とタコ/山姥の滝/有馬の潮と湯本の薬師/巧地山と杉谷/有馬の和泉式部/月見橋/願の湯/阿弥陀坊の古茶釜/地獄のような谷/ソコ山の温泉あらそい/コブ坂/山の神と有馬のタブー/清涼院の子安地蔵/妬湯/蜘蛛滝/三条宗近の金床/弁慶の棒あな/鎌倉谷/鹿の子温泉/タンポポ城と鶴の松/野瀬の粟嶋神社/淡河弾正の奮闘/味噌屋垣/雨乞いの神さん/大仙池の赤牛

【長田区】
天神山/長田神社の伝えから/明泉寺/房王寺/源氏の松/七池/忠度の腕塚/宝満寺と足利尊氏/粉寺の観音さま/長田の夜泣き石/盗人松/西代の楠さん/伏拝みの松

【須磨区】
高座岩の寿命水/鉢伏山/釣り竿の竹/長田の本宮/力もちの鉄拐/須磨寺/光源氏のわび住まい/菅の井/村上帝社と藤原師長/室山の黄金の鶏/須磨の安徳天皇/一の谷の岩石おとし/重衡の腰掛けの松/須磨の敦盛/矢拾い地蔵さん/月庵禅師と禅昌寺/禅昌寺の山門と戸沢光盛の墓/蛇の窟

【垂水区】
火の雨/海神社/千壺の五色塚/垂水/明王寺のはじめ/転法輪寺の阿弥陀さま/舞子の浜/遊女塚/たたき地蔵

【西区】
弁慶と金棒池/神出と裸石さん/赤石玉/奇淵の悪龍/近江寺と桜の木/太山寺の薬師さま/日輪寺/性海寺と行基/野中の清水/岡の屋形と琴の橋/花崗山/伊川谷の石童丸/布施畑/矢の坂/誰が袖坂と貝谷/しばり地蔵

あとがき
参考文献
索引
販売価格

1,100円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品


Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM