実録 大江戸奇怪草子 三五館

1997年 四六判 P286 帯付 カバー僅汚れ、端少イタミ、下角少欠損 天地小口少時代シミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,000円(税込)

購入数

国内文学古典文学(近世以前)

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪

江戸の文化・風俗




1997年 四六判 P286 帯付 カバー僅汚れ、端少イタミ、下角少欠損 天地小口少時代シミ

“本当にあった不思議な話・100
凍りつくか、笑いころげるか、はたまた、民俗学するか?
奇しき、あやしき現象が、江戸時代には現代以上に、こんなにも多く実在した!”(帯文)

江戸時代の随筆、風聞控えから選び出した100の奇談を紹介。

目次:
まえがき

第一部 狐狸の業
 {狐の復讐/狐もかなわぬ/河童/水虎/海中の河童/猫の怪狸の書/狐の証文/物を言う猫/振り袖老婆/鼬の怪/天狗に雇われた少年/不思議な山伏/蝦蟇の怪/鰻/魔魅/首吊り狸/空から降ってきた男/芝居見物/蛇の祟り/篠崎の狐/天狗になった男/蛇が蛸になる話/怪僧/怪僧再説/青山狐/美濃の弥次郎/天狗隠し/浄瑠璃語り/馬霊/古猫}

第二部 不思議話
 {不思議な小箱/学者狐/扇莒の秘密/金の精/善導寺の狸/書道奇談/幽霊の謝恩/幽霊の置き土産/骸骨の頼み/おぢい/狐の報恩/梅屋敷/虚ろ舟の蛮女/大陰因果咄/忠臣猫/天女の接吻/占い老婆不思議な客}

第三部 縁起由来
 {川の怪/観音坂の妖怪/池尻の女/呼び出し山/小日向の怪/和野の怪事/小右衛門火/三本五郎左衛門/牛鬼・空き長屋の怪/倉の中/怪棒/枕の怪/不思議な竃
癪のかたまり/金精神/狐祟/妖しい人形/働き者の狐/疫病神/通り悪魔/山神 /餓鬼/海の怪/あの世を覗く/帰ってきた娘/生まれ変わり奇談/因果応報/所の掟/濡衣/仲人狐/嫉妬の火の玉/心残り/中山家の怪/子供の心/お菊虫/怪しい少女/神主長屋の惣八/怨念/殺生の果て/妖怪/地中の亡霊/土産の刀/犬嫌いの疱瘡神/疱瘡鬼/石像が生まれた/失踪した女/二十年/南蛮人の秘術/貧乏神(窮鬼)}

<資料編>
江戸時代年代表/江戸時代の時刻/江戸時代の方位・方角/江戸時代の金銭/江戸時代の度量衡/出典一覧/図版出典
当時の国名と現在の県名
販売価格

1,000円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM