怪異学入門 編:東アジア恢異学会 岩田書院

2012年 A5判 並製本 P155 表紙少スレ 小口僅汚れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

2,600円(税込)

購入数

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪




2012年 A5判 並製本 P155 表紙少スレ 小口僅汚れ

目次:
はじめに(大江篤)
「怪異学入門』発刊に寄せて(京極夏彦)

第1章 怪異学を語る
 座談会 「怪異学の成果と課題」(大江篤、榎村寛之、化野燐 司会:久禮旦雄)

第2章 怪異学を学ぶ
 古代史料(史書・法典)と怪異(久禮旦雄)
 説話集と怪異(久留島元)
 古記録と怪異(高谷知佳)
 近世学芸と怪異(木場貴俊)
 中国社会と怪異(佐々木聡)

第3章 怪異学を辿る
 インタビュー 「怪異学の軌跡」(西山克 聞き手:高谷知佳)

コラム
 「柳田國男」(大江篤)
 「亀」(島田尚幸)
 「縁起」(鬼頭尚義)
 「神社」(榎村寛之)
 「志怪」(佐野誠子)
 「城」(南郷晃子)
 「疫病神」(笹方政紀)
 「白澤」(熊澤美弓)
 「化物」(木場貴俊)
 「妖怪」(化野燐)
 「魔」(久留島元)

さらに学びたい人のために
販売価格

2,600円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM