現代にっぽん奇人伝 24人のフシギな男女 鈴木淳也 久保書店

昭和39年 新書判 P225 カバー少ヤケ、少スレ、袖部分少コーティング剥離 天地小口からページ端にかけてヤケ、時代シミ多 

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

売り切れました

文化・風俗・サブカルチャー文化・風俗

文庫、新書、選書




昭和39年 新書判 P225 カバー少ヤケ、少スレ、袖部分少コーティング剥離 天地小口からページ端にかけてヤケ、時代シミ多

浦島太郎の子孫、猿に育てられた俳優、5年間ビールを主食にする老人、宇宙人と日本語で話した人など、著者が取材した人物とそのエピソードを紹介。
艶っぽい話や下世話な話、現在の倫理観にはそぐわない話も多く含む一方、風俗研究の一側面として貴重な証言も散見される。
著者は大陸書房のオカルト書籍シリーズなどでもお馴染みの鈴江淳也氏。

目次:
私は浦島太郎の子孫です
あぶな絵も得意の切絵の健ちゃん
大学教授から浮浪者までの半生
完全なる女性をつくる秘訣
優雅な孤独に生きるものぐさ老人
わたしはセックス易者
刑務所創設以来の珍事
モテすぎてお困りの方への福音
猿に育てられた俳優の10年
五年間ビール主食の絶倫爺さん
私は『人魚』と同棲した
夜も眠らずダッチワイフ研究四十年
女性が女性と結婚した!
私の体には五色の綿がある
墓地の真ン中で暮した男
暗き闇路に消えし玉虫よ安らかに
宇宙人と日本語で話した男
廓(くるわ)と共にあるいて40年
同棲50人を豪語する“好色一代男”
風土芸術の華にっぽん奇祭めぐり
裸ショウの主といわれて十五年
京都嵐山の名物女
全国の珍品・奇祭ブームをつくった銀行員
大事なヘアーで愛のアドバイス
販売価格

0円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品



Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM