叢書ウニベルシタス 正常と病理 ジョルジュ・カンギレム 訳:滝沢武久 法政大学出版局

1987年 四六判 P300+索引・文献目録P13 カバースレ、端ヤケ、イタミ 天地小口少ヤケ 表遊び紙日付書入・押印

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

3,400円(税込)

購入数

人文・社会科学思想・哲学・社会学

自然科学自然科学史




1987年 四六判 P300+索引・文献目録P13 カバースレ、端ヤケ、イタミ 天地小口少ヤケ 表遊び紙日付書入・押印

“医学の基礎をなす認識論上の問題を哲学・心理学・生物学・社会学等の広範な視野から検討し、生命現象への機械論的立場を批判しつつ生命科学の意味を根底から問う。”(宣伝文)

目次:
緒言

【I 正常と病理に関するいくつかの問題についての試論(一九四三年)】
第二版の序
序論

第一章 病理的状態は、正常な状態の量的変化にすぎないか?
 I 問題への導入
 II オーギュスト・コントおよび《ブルセの原理》
 III クロード・ベルナールおよび実験病理学
 IV ルリッシュの考え
 V 理論の意味

第二章 正常と病理の科学は存在するか?
 I 問題への導入
 II いくつかの概念の批判的検討 ―正常と病理および病気、正常なものと実験的なもの―
 III 規範と平均
 IV 病気、回復、健康
 V 生理学と病理学
 結論

【II 正常と病理に関する新考(一九六三年―一九六六年)】
二十年後
社会的なものから生命的なものへ
人間の有機的規範について
病理学における新しい概念 《誤謬》
結語

原註
訳註
訳者あとがき
人名索引
文献目録
参考文献一覧
販売価格

3,400円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM