1976年夏号 A4判 P96 表紙少イタミ、端少シミ汚れ、背少破れ 小口ヤケ、シミ汚れ
目次:
海の詩集「十三歳の婚約者たち」(R・ラディゲ、J・コクトー 写真:沢渡朔)
わたしが子どもであった頃「海岸で」(詩:R・L・スチーブンソン 訳:酒井チエ 絵:宇野亜喜良)/「おとなになったら」(詩・絵:K・グリーナウェイ 訳・酒井チエ)
海の小辞典
赤糸で縫いとじられた物語 海のリボン(寺山修司 絵:上野紀子)
オスロからの手紙「北欧の透明な夜はあなたに似ているようです」(澤野久雄 コラージュ:山城隆一)
ペーパームーン・インタビュー クローディーヌ・オージェ 「いつも生き生きとしていたいんです」(ユミ・ゴヴァース 写真:嘉村謙一)
街に出ようよ「ぶどうの季節には早いけれど」(落合恵子、ゲイマー・マーセル)
お菓子の時間「ふわふわババロアつくっています」(入江麻木 写真:斎藤亢)
あんりとぱうろの小さな喫茶店(伊東杏里 絵:宇野亜喜良)
お菓子のメルヘン「しあわせなシャーベット」(立原えりか 絵:渡部明美)
エンジェルボイスの女の子とちょっぴり皮肉屋さんの男の人が書いた日記(萩原朔美、山県すみ子)
フロント・ページ特集「萩尾望都の世界」 対談「いま還 ってきたポーの一族」(萩尾望都、伊東杏里)
魔女日記「奇想天外なひと りごと」(萩尾望都)
作品論「ひとりでは寂しす ぎる」(須永朝彦)
とり戻しつつあるブロードウェイの楽しさ(武市好古)
思いこみ(小椋佳 絵:林静一)
アクセサリイ「誰が靴をみつけたの」
ファッション「お日さまとなかよしになるドレス」
こんなもの見いつけた「三河湾ってすてきなところ」
FULL MOON「水の子たちのコトバでは海はお母さんです」
不思議商会 「マザーグースの絵本」(構成:佐藤憲吉 絵:K・グリーナウェイ 訳:岸田理生)
星旅行 STAR TRIP
宝石博物館「エメラルド」(梅田晴夫)
アリス・ワンダーランド=ルイ ス・キャロル詩集(2)「五人の娘がおりました」(訳詩・エッセイ:高橋康也 写真・絵:ルイス・キャロル、ア ーサー・ラッカム、ジョン・テニ エル)
世界一のお尋ね者(デイモン・ラニアン 訳:加島祥造 絵:原田治)
わたしの美術館「愛の島への旅立ち」(饗庭孝男)
ニューヨークへ愛をこめて
セントラルパークの詩(ジョン・アプダイク 訳:常盤新平)
不思議の国ニューヨークの出来事(上野紀子)
まほろし音楽会「美しい五月もしくは青春の惑い」(相澤啓三)
寺山修司の編集した四頁の舞踏会 {まだ見たことのない絵本と友だちになろう/お母さんが殺した駒鳥を/こんなゲームをしってますか/少女のためのまじない百科/「あなたの詩集「可愛い小悪魔」}
イラストレ−ション・マンガ 「憂鬱なモモ子」(林静一)