講談世界 第七年第五号臨時増刊 おばけくらべ 文光堂

大正7年 14.7×22.0 P240 全体に経年によるヤケ、端イタミ 表紙端数ヶ所セロテープ跡 裏表紙上端および末尾ページ上角欠損 P177、181和紙補修

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

8,700円(税込)

購入数

国内文学文芸誌

文化・風俗・サブカルチャー芸能・音楽

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪

雑誌・ムック本その他






大正7年 14.7×22.0 P240 全体に経年によるヤケ、端イタミ 表紙端数ヶ所セロテープ跡 裏表紙上端および末尾ページ上角欠損 P177、181和紙補修

おもに講談・落語などの速記を収録する雑誌『講談世界』の臨時増刊として、おばけ咄・怪談を特集する。

表紙絵:河村目呂二
挿絵:近藤紫雲、片山春帆、須藤宗方、浜田如洗
コマ絵:山川秀峯、野崎貞四郎

目次:
口絵 春の宵(片山春帆)
写真版口絵:五代目菊五郎のお岩、榮三郎のお露、國十耶の鬼女、赤坂若林高子京都鴨涯いろ、新橋花香家花福、大阪古澤席〆松

【小夜衣双紙】二丁駕籠(錦城典齋山)
【小野川猫退治】有馬の空太鼓(神田伯龍)
【読切】鶯塚の由来(一龍齋貞玉)
【落語】化物長屋(橘家圓蔵)
【番町奇聞】林の猫(宝井琴窓)
【桑名異聞】お菊虫(猫遊軒伯知)
【長講】宇和島奇聞(一龍齋貞山)
【落語】おすわどん(扇家さん馬)
【温泉ヶ嶽】白蛇明神緣起(邑井貞吉)
【竹田信虎】白虎奇談(清草舍英昌)

怪談死人の仇討(小笠原生)
落語 化け羽織(相楽地水)
落語 五升幽靈(向井幽霊人)

怪談 野茨おもん(新講談)(紅京子)
化たぬき(三太郎)

榮喜太夫と天保護のお化(さうた)
怪談川柳(如洗)

麴町の化物屋敷(常公)
市ヶ谷の化物屋敷(よしを)

怪談焼酎火(吉田常夏)
販売価格

8,700円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM